引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

※※映画「椿姫ができるまで」を見る

2013年10月24日 | シネマ・フリーク
item2 椿姫ができるまで

 2013年9月28日(土)公開

 シアター・イメージフォーラム (渋谷)

 ナタリー・デセイと演出家ジャン=フランソワ・シヴァディエ。
オペラファン必見のドキュメンタリー。

10/24 見ました。素晴らしかった ♪

大好きな歌姫 「ナタリー・デセイ」
 歌も素晴らしいが 演技力も見応えあります。
 椿姫を どう演じるのか。楽しみ ♪

これをみると 名作オペラ「椿姫」を 何倍も楽しめることでしょう。
 



※※映画「スーサイド・ショップ 3D」を見る

2013年10月10日 | シネマ・フリーク
2013年9月7日公開 の映画

 「スーサイド・ショップ

 ルコント監督が初めて手がけた3Dアニメーション映画

「仕立て屋の恋」の名匠パトリス・ルコント監督が、
ジャン・トゥーレのベストセラー『ようこそ、自殺用品専門店へ』を原作に、
自身初のアニメ作品に挑んだファンタジー・コメディ。

公開日: 2013年9月7日 (日本)
監督: パトリス・ルコント
原作: ようこそ、自殺用品専門店へ
原作者: ジャン・トゥーレ
言語: 仏語


9/25 ヒューマントラストシネマ有楽町でみました。面白かった。

Myワード :3D映像




※※映画:大統領の料理人を見る

2013年09月20日 | シネマ・フリーク
2013年9月7日(土)公開の映画

大統領の料理人

「フランス最後の国父」と称されるフランソワ・ミッテラン大統領に仕えた、仏官邸史上唯一の女性料理人ダニエル・デルプエシュの実話をもとに、大統領のもとで働く女性シェフの奮闘を描くドラマ。
片田舎のレストランを経営しているオルタンスは、ミッテラン大統領の指名によってエリゼ宮のプライベートルームに迎えられ、大統領に料理を提供することになった。オルタンスは、規律に縛られた男社会の厨房で孤立しながらも、ひたすらに料理の味を追求。型破りな性格と料理で大統領を魅了していくが・・・。
全編を彩る魅力的な料理にも注目だ。
監督は『恋愛小説ができるまで』のクリスチャン・ヴァンサン。
名女優カトリーヌ・フロを主演に迎え映画化した人間ドラマ。
共演 ジャン・ドルメソン, イャ潟bト・ジラルド, アルチュール・デュャ?/blockquote>
予告編で見た料理の美味しそうなこと!
9/20 シネスイッチ銀座でみました。

話は、2つに分かれ、回想シーンが切り替わりながら進みます。
最初は、フランス大統領の食事を作る料理人と厨房が珍しく 好奇心いっぱいで見ていたのだけど、
だんだん主人公と一緒に落ち込んでいく気分。
料理の見せ場も少なくなる・・・。
大統領の厨房と、南極観測隊のまかないという真逆のような世界なのに、
イマイチ どちらも話が表面的に終始し うまく描ききれていない。
最後は、もうひと押しあってよかったのでは!

ってここまで書いて、この映画が実話を元にしていたことを知りました。
それで、ハリウッド映画のようなストーリーにならないんですね。
実在の人物ならこの人、すごい!! (急に尊敬し始めた)


 → 食通たちを魅了するダニエル・デルプシュにインタビュー!
 ELLE ONLINE(エル・オンライン)のグルメチャンネル。
 特集 Update: 2013/08/05
 話題作『大統領の料理人』のモデルになった女性料理家