引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

※※大晦日はN響「第9」などの演奏を楽しむ

2012年12月31日 | 音楽とPCの話
大晦日は、TVでN響“第9”演奏会を楽しみました。

[Eテレ] 2012年12月31日(月) 午後8:00~午後9:15(75分)
2012年12月22日 NHKホール 交響曲第9番(ベートーベン)

交響曲第9番二短調作品125「合唱つき」(ベートーベン)

 ソプラノ…クラウディア・バラインスキ
 アルト…ウルリケ・ヘルツェル
 テノール…成田勝美
 バリトン…ロバート・ボーク
 合唱…国立音楽大学
 NHK交響楽団
 指揮…ロジャー・ノリントン

2012年12月22日NHKホールにて収録

ノリントンの演奏でまず気づくのは、オーケストラの配置。
そしてノンビブラート奏法です。
ベートーベンなどの時代の演奏に合わせているそうです。

そして 第九では主役のようなソロ歌手が、舞台の右端の方に並びます。
これには、びっくり。

これまでに聞いたノリントンのN響コンサート
 ⇒ Myブログ:4月のN響定期はノリントンのティペット
 ⇒ Myブログ:4月N響定期はノリントンのマーラー 2011/4/23

指揮 ロジャー・ノリントン → ノリントンのベートーベン 第9の演奏

    ♪ = ♪ = ♪ = ♪

その後、引き続きクラシック音楽で 大晦日を楽しみました。

2012/12/31 
ららら・クラシック スペシャル ~ クラシック・ハイライト・2012

印象に残った演奏

 ♪ 無伴奏チェロ組曲 第1番から 「前奏曲」 バッハ
   ジャン・ギアン・ケラス (チェロ)

これまでに聞いたケラスの演奏 ⇒ ケラス&タローのチェロとピアノコンサートに感動♪ ~ 「ベルルの欲しいなブログ」

 ♪ 「楽器法の技法~グレン・グールドへのオマージュ~」
 ♪ 「ゴールトベルク変奏曲からアリア」
バッハ / キーシン
ギドン・クレーメル (バイオリン)
クレメラータ・バルティカ (室内アンサンブル)


 ♪ 交響曲 第1番 ハ短調 作品68から第4楽章 ブラームス
クリスティアン・ティーレマン(指揮)、ドレスデン国立管弦楽団(管弦楽)

 ♪ 教会カンタータ 第128番「ただキリストの昇天のみが」から バッハ
バッハ・コレギウム・ジャパン(演奏)、鈴木雅明(指揮)

その他の演奏

即興曲 第15番「エディット・ピアフをたたえて」 プーランク
牛田智大 (ピアノ)

交響曲 第4番 へ短調 作品36から第4楽章  チャイコフスキー
ロリン・マゼール(指揮)、NHK交響楽団(管弦楽)

前奏曲集 第2巻から 枯葉 ドビュッシー
ピエール・ロラン・エマール (ピアノ)

海賊  ドリゴ 振り付け:プティパ
ナターリヤ・オシャ?バレエ)、イワン・ワシーリエフ(バレエ)
ワレリー・オブジャニコフ(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽)

劇的オラトリオ「火刑台上のジャンヌ・ダルク」から 第11場
オネゲル 演出:コム・ドゥ・ベルシーズ
イザベル・カラヤン(ジャンヌ・ダルク・俳優)、山田和樹(指揮)、サイトウ・キネン・オーケストラ(管弦楽)、SKF松本合唱団、栗友会合唱団、SKF松本児童合唱団(合唱)ほか

歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」から  マスカーニ 演出:田尾下 哲
清水華澄(サントゥッツァ・メゾソプラノ)、大澤一彰(トゥリッドゥ・テノール)、二期会合唱団(合唱)、パオロ・カリニャーニ(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽) ほか

歌劇「夢遊病の女」から  ベルリーニ 演出:岩田達宗
高橋薫子(アミーナ・ソプラノ)、小山陽二郎(エルヴィーノ・バリトン)、園田隆一郎(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽)、藤原歌劇団合唱部(合唱)

リベルタンゴ  ピアソラ
三浦一馬(バンドネオン)、加羽沢美濃(ピアノ)

オブリビオン  ピアソラ
三浦一馬(バンドネオン)、フランソワ・キリアン(ピアノ)

メリケの詩による歌曲から「散歩」  ウォルフ
ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ(バリトン)
ハルトムート・ヘル(ピアノ)

歌劇「ローエングリン」から 第3幕 序奏  ワーグナー
岩村力(指揮)、東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽)


※※リコーダーについてのこれまでの記事

2012年12月14日 | 音楽とPCの話

ここは、リコーダー記事の目次 です。

2010/3/8 記、2012/8/5~9/24 追記

リコーダの練習をしたり・・・、うっちゃったりの日々です。 (*^_^*)♪

「パそぼとベルルのあれこれフリーク」 に書いてきた これまでの音楽とPCの話のうち、
 ♪ リコーダーに関するものを まとめました。

       ( 貴重なコメントもいただいています。)

 ♪  =@=@ ♪  =@=@ ♪  =@=@ ♪
 楽器で遊ぼう

2012/9/24 「リコーダーは伴奏CDで楽しく」

2011/10/6 「アルモニコのリコーダーをFMで聴く」

2010/2/19 アルトリコーダーのこと

2009/01/26 リコーダーのMyリンク集

2009/05/23 リコーダー奏者:ユーゴ・レーヌ
2009/04/19 リコーダー奏者:山岡 重治
2009/02/27 CD:M.シュナイダーのヴィヴァルディ
2009/02/03 リコーダー奏者って
2009/01/24 リコーダーの名曲

2009/10/07 趣味悠々でリコーダーを♪
2009/01/23 アルトリコーダーを吹こう!:楽譜編
2009/01/22 アルトリコーダーを吹こう!:楽器編

2009/02/10 PCでメトロノームとチューナー
2009/05/06 パソコンのスピーカー

2009/01/25 楽譜をPCで作成したい
2009/02/09 リコーダーの伴奏を作ろう

 (記事によっては内容を更新し、日付を新しくすることがあります) 

 ♪  =@=@ ♪  =@=@ ♪  =@=@ ♪

 リコーダーの楽器、楽譜、CDなど 情報満載! 
PCで音楽を楽しむための ツールやソフトも紹介しています ♪




※※アカペラコンサート 2011

2011年12月17日 | 音楽とPCの話
今年も、友人から 「アカペラコンサート」のお誘いがあり、
行ってきました。
トッパンホールは、駅から少し歩きます。
 川沿いの高速道路の下の道、
  前回は酷暑の真昼、今日は寒風の午後。 symbol5

コンサートは、大勢の観客がつめかけ、いい雰囲気です。
アカペラ、ギター伴奏、ピアノ伴奏など 多彩な曲目。
 アンコールは、クリスマスのおなじみの曲。symbol3
美しい合唱のハーモニーを楽しみました。







アンサンブルクライス 第16回定期演奏会
~~アカペラの名曲をあつめて~~

2011年12月17日(土) トッパンホール
主な曲目
J.S.バッハ 「ミサ曲イ長調」
ジャン・ムートン 「幸あれマリア、御めぐみに満ちた方」
ビクトリア 「われらに与えられ」
ダウランド 「私の苦しみが熱情で動いたら」
ファニー・メンデルスゾーン・ヘンゼル 「美しき異郷」
フェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ 「森戸の別れ」
エミリー・B・タルマッジ 「麗しの春」


去年のコンサートのこと
  ⇒ Myブログ:2010/8/7 「アカペラコンサート 2010へ」



 
アンサンブルクライス 第16回定期演奏会

2011年12月17日(土) 13:30開場/14:00開演 トッパンホール

 ◆ 宇野徹哉(指揮)  ◆ アンサンブルクライス(合唱) 
 ◆ 荒木治子(ピアノ) ◆ 大谷浩史(ギター) 
 全席自由 2,000円

 ◆ 作曲家 と 演奏曲目

ソリムス (ラトビア;       )「あなたに与えられた苦しみ」
   Andris Solimus "Haec Tibi dona pura"
ムートン (フランス;c.1459-1522)「幸あれマリア、御めぐみに満ちた方」
   Jean Mouton "Ave Maria gratia plena"
バード (イギリス;c.1540-1623)「幼子生まれ給う」
   William Byrd "Puer natus est nobis"
ビクトリア (スペイン;1548-1611)「われらに与えられ」
   Tomas Luis de Victoria "Nobis Datus"
シュッツ (ドイツ;1585-1672)「主に向かって新しい歌をうたえ」
   Heinrich Schütz "Cantate Domino canticum novum"
バッハ (ドイツ;1685-1750)「ここで汝の飼い葉桶のそばに立ち」
   Johann Sebastian Bach "Ich steh an deiner Krippen hier, BWV469"
J.S.バッハ「来たれ、甘き死よ」
   Johann Sebastian Bach"Komm, süßer Tod, BWV478"
J.S.バッハ「おお、愛しい幼子イエスよ」   
   Johann Sebastian Bach "O Jesulein süß, BWV493"

          ♪ = ♪ = ♪ = ♪

ダウランド (イギリス;1562/63?-626)「私の苦しみで熱情が動いてくれたら」
   John Dowland "If my complaints could passions move"
ダウランド「さてさて行かねばならぬ」
   John Dowland "Now, o now, I needs must part"
ダウランド「さあまたおいでと 恋がまねく」
John Dowland "Come again, sweet love doth now invite"
タルマッジ (アメリカ;1840-????)「麗しの春」
   Mrs.Emily B.Tallmadge "Song of the Beautiful"
     メンデルスゾーン (ドイツ;1809-1847)「森との別れ」
   Felix Mendelssohn Bartholdy "Abschied vom Walde, op.59-3"
ファニー・ヘンゼル (ドイツ;1805-1847)「美しき異郷」
 Fanny Hensel "Schöne Fremde, op.3-2"

          ♪ = ♪ = ♪ = ♪

バッハ「ミサ曲イ長調」
   Johann Sebastian Bach“Missa in A-Dur 《Lutherische Messe》, BWV234”

 → アンサンブルクライス アカペラの名曲をあなたに
 → TOPPAN HALL トッパンホール オフィシャルWEBサイト(アクセス)

次回 第17回定期演奏会は、2013/2/10 です。

参考 
・ 視聴 「音楽の森 バッハ:ミサ曲イ長調
・ ようこそバッハのページへ
 


※※アルモニコのリコーダーをFMで聴く

2011年10月06日 | 音楽とPCの話
シリーズ:アルトリコーダーを吹こう!

昨夜、のんびりFMを聞いていたら、
 超すばらしいリコーダー演奏が流れ出した。
あの! イル・ジャルディーノ・アルモニコの演奏 ♪

曲目を調べたくても過去の番組を探すのはたいへん obake
と困っていたら、便利なところを見つけました。

「NHKネットクラブ 番組表ウオッチ!」です。
 このページでは過去90日間の番組表がご覧になれます。とのこと。
消える前に、ここにメモしました。

久しぶりにリコーダーの超絶技巧を楽しみました。 symbol4

 ⇒ Myブログ:リコーダー奏者って

    ♪ == ♪ == ♪ == ♪

ベストオブクラシック ′テ楽週間=i2) 佐野隆

 ♪ イル・ジャルディーノ・アルモニコ演奏会  (南西ドイツ放送協会提供)
  ~ドイツ・シュパイエル 大聖堂で収録~ <2011/6/1>     



「序曲“祝福されたセーナ”RV.693」 ヴィヴァルディ作曲 (5分54秒)
          (演奏)イル・ジャルディーノ・アルモニコ
             (指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ
                              
「フルート協奏曲 ヘ長調 RV.433“海の嵐”」     
                     ヴィヴァルディ作曲 (5分53秒)
          (演奏)イル・ジャルディーノ・アルモニコ
       (リコーダー、指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ
                              
「協奏曲 ト短調 RV.157」     ヴィヴァルディ作曲 (5分21秒)
          (演奏)イル・ジャルディーノ・アルモニコ
             (指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ
                              
「バイオリン協奏曲 ニ長調 RV.208“ムガール大帝”」 
                     ヴィヴァルディ作曲 (14分04秒)
              (バイオリン)エンリコ・オノフリ
          (演奏)イル・ジャルディーノ・アルモニコ
             (指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ
                              
「4つのバイオリンのための協奏曲 ロ短調 RV.580」  
                     ヴィヴァルディ作曲 (8分45秒)
              (バイオリン)エンリコ・オノフリ
                      マルコ・ビアンキ
                   ステファノ・バルネスキ
                ファブリツィオ・チピリアーニ
          (演奏)イル・ジャルディーノ・アルモニコ
             (指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ
                              
「リュート協奏曲 ニ長調 RV.93」  ヴィヴァルディ作曲 (9分54秒)
                (リュート)ルーカ・ピアンカ
          (演奏)イル・ジャルディーノ・アルモニコ
             (指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ
                              
「フラウティーノ協奏曲 ハ長調 RV.443」       
                     ヴィヴァルディ作曲 (11分28秒)
          (演奏)イル・ジャルディーノ・アルモニコ
     (フラウティーノ、指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ
  ~ベルギー・ブルージュ コンセルトヘボウで収録~    
                   <2010/11/6>
  (ベルギー・オランダ語放送協会提供)          
                              
「“死者のための5声のミサ曲”から」            
                オルランド・ディ・ラッソ作曲
  ・入祭唱                 (5分05秒)
  ・キリエ                 (2分53秒)
  ・トラクトゥス:主よ、魂を解き放ち給え  (4分10秒)
「“グレゴリオ聖歌”から セクエンティア:怒りの日」    
                オルランド・ディ・ラッソ作曲
                       (7分02秒)
             (演奏)アンサンブル・アマルコルド


※※Amazon DRMフリーのMP3ファイルを販売

2010年12月03日 | 音楽とPCの話
Amazon が、DRMフリーのMP3ファイルを販売するサービスを始めたそうです。

DRMフリーのMP3ファイル !?

・ MP3ファイルは、PCなどの音楽で もっとも一般的なファイル形式です。

・ DRMフリーとは デジタル著作権管理技術 (DRM:Digital Rights Management) による暗号化などの保護が かけられていない音声ファイル などのコンテンツのこと です。

つまり、 「DRMフリーで、DRMなし」ということは、iPod、ウォークマン、各種スマートフォンなど ほとんどの音楽プレーヤーで再生可能 

 一方 ipod(iTunes Plus)はというと、DRMフリーだけど、AAC形式のみ・・・。
これって不便だなぁと思ったことありませんか?

といわけで、「Amazonの MP3 DRMフリーで音楽配信」 いいニュースです。

参考 : 日本版Amazon MP3がスタート、DRMフリーのMP3を1100万曲以上とりあつかい

Amazon.co.jpで、DRMフリーのMP3ファイルを販売する「MP3ダウンロード」が始まった。

宇多田ヒカルさんなどの楽曲を、1曲150~250円程度で販売している。 (2010年11月09日)