引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

※※FFのアドオンFire.fmとネットラジオLast.fmのこと

2009年08月17日 | Gg・Tw・Fe・Ad・FFのこと
2009/8/17 追記

FFのアドオンFire.fmとネットラジオLast.fmのことについて、
最初に書いたときから、いくつかわかったことがあるので、
タイトルと内容を変更しました。

light ophidianさんからいただいたコメントの内容が、本文 alien より 参考になりますよ~。

こちらもどうぞ ⇒ Myブログ:FireFox3.5のアドオン

    ♪ == ♪ == ♪ == ♪

2009/8/9 記

ブラウザは、Firefoxには、便利なアドオンがたくさんあります。
Webで教えていただいたりして、おもしろそうなアドオンを試したいなぁと思っています。

♪ これは楽しそうなアドオンです。

ネットラジオ Last.fm の音楽ライブラリをFirefoxで楽しむアドオン Fire.fm です。
似たようなアーティストや音楽のジャンルをタグから検索して ストリーミングで音楽を聴くことができるし、
「Firefox」のツールバー上に追加される専用プレイヤーで 同サイトのラジオを直接再生し、楽曲情報も確認できるのが便利。

 ♪ これから試してみます・・・。

    ♪ == ♪ == ♪ == ♪

8/10 追記

最初は、サイトに行ってユーザー登録して、お気に入りなプレーヤーや曲をとりあえずどんどん登録していたら、不気味な?表示が・・・。
 「30曲までが無料トライアル」
で、とうとう30曲聴いてしまったら、有料メンバー登録画面になってしまった~。
無料の音楽も聴けないことはないし、購入のための視聴もできますが、ノンストップラジオのサービスは、とっくに終わっていました。
 ・・・ 知るのが遅すぎました ・・・。
だったら、30曲もっと大切に聴けばよかった。

以前のブログなどを読んで気楽にいけると思ってはじめましたが、サービスが2段階で変更されたようです。
登録しなければ聞けない、30曲で有料になる。
これがわかっていなかったため、「Firefox」のアドオンで、「通信できない」メッセージが出ても 最初は設定が悪いのかとか、時間ばっかりとられて、少々疲れました。

 ⇒ Last.fmラジオに関するお知らせ (2009年 03月 30日)

有料サービスで楽しみたい方は、どうぞ ♪

参考ブログ : 
・ [Last.fm]の音楽ライブラリをFirefoxで気軽に楽しむことができるアドオン「Fire.fm」 ~ Mozilla Re-Mix 2008年07月07日

・ 06/12 Last.fmおわったー ~ ZeroSense Frequency 2009/06/12

・ Last.fmが再生されないのは仕様変更のせいだった ~ BoozerBlog 01/06/2009

Myワード : Firefoxのこと ・ ブラウザのこと