N響定期 コンサート
2010年4月10日 (土)
夜は、N響コンサートのチケットをいただいたので、聴きにいきます。
NHKホール前の風景
![](http://lh4.ggpht.com/_qZHN-ocwicA/S8K6fwluJqI/AAAAAAAABDg/vnK0QwZQiHo/SBSH0213_%EF%BC%94%E6%9C%88%E5%A4%9C%E5%85%AC%E6%BC%94_400.jpg)
NHK交響楽団 定期公演 Aプログラム
マーラー 交響曲第9番 ニ長調
指揮 ヘルベルト・ブロムシュテット
NHK交響楽団
名誉指揮者ヘルベルト・ブロムシュテットは、19世紀末のふたりの交響曲作曲家マーラーとブルックナーの作品を得意としています。
ここ最近は、N響でマーラーの交響曲を採り上げていませんでしたが、マーラー・シリーズの一環として、この作曲家が完成させた最後の交響曲、《第9番》を指揮します。マーラーが生涯を通して追究してきたテーマ「死」の集大成とも言えるこの名作で、ブロムシュテットは私たちに深い感銘を与えてくれるに違いありません。
マーラーの9番、すばらしい演奏。
ヘルベルト・ブロムシュテットの指揮、パワーあふれる熱演。
演奏が終わって、楽員がステージを去るときも まだ拍手が鳴り止まず、
指揮者(ブロムシュテット)が 再度登場し 挨拶するほど!