引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

2012/6/4の部分月食は曇り

2012年06月04日 | 空~宇宙フリーク
 → Myワード : 天文イベント

今夜(2012/6/4)は 3分の1が欠ける部分月食 (部分月食)smilemoonsmile

皆さんのところでは、見えましたか?
 こちらでは あいにく曇りで見えませんでした・・・。

 smile 部分食の始まりは、18時59分
 moon 月が最も大きく欠けるのは、20時03分
 smile そして 部分食が終わるのは、21時07分

詳細は → つるちゃんのプラネタリウム

昨年の12月10日に皆既月食が見られてから 半年ぶりです。
2012年の月食は、6月4日に1度だけ見られます。

参考 : 2012年6月4日 部分月食 ~ AstroArts

これまでみた月食のこと
 ⇒ Myブログ:2011/12/10「皆既月食始まった。
 ⇒ Myブログ:2011/6/16「皆既月食、16日夜明け前に
 ⇒ Myブログ:2010/6/26「今夜は月食」
 ⇒ Myブログ:2007/8/29「8/28皆既月食を見よう」

今後の月食 → 国立天文台
 2013年04月26日 部分月食 日本の一部で見える(月入帯食)
 2014年04月15日 皆既月食 日本の一部で部分月食が見える(月出帯食)
 2014年10月08日 皆既月食 日本で見える
 2015年04月04日 皆既月食 日本で見える
 2015年09月28日 皆既月食 日本で見えない
 2017年08月08日 部分月食 日本で見える
 2018年01月31日 皆既月食 日本で見える
 2018年07月28日 皆既月食 日本で見える(月入帯食、一部では部分月食のみ)
 2019年01月21日 皆既月食 日本で見えない
 2019年07月17日 部分月食 日本の一部で見える(月入帯食)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

moon 月空を見ながら 宇宙に想像をめぐらせましょう!

smile → 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 ~ 宇宙航空研究開発機構

note おすすめの本たち ⇒ 科学:深海から宇宙まで ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート』