⇒ 餅つき大会
みんな 和やか
暮れに手を怪我したので 母に付き添ってもらって参加。
(お手伝いは 今年は できませんでした・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/89ab65589d1b83f375b9da51bc834c28.jpg)
つきたてのお餅は、お雑煮・お汁粉・黄粉餅などで いただきま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5d/e6cb8f9cf1dd60ffd14ff1459a4d5aa6.jpg)
焚き火では、焼き芋も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/7096cd8c530666dbc15854502188453a.jpg)
こんなたこ焼きが、今の流行?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9c/2a5b71473e9dccf4d1e00c34153a5ebb.jpg)
ガーデニングクラブから苗の配布もありました。
→ 餅つき大会 2008年 ~ Myブログ:Niwa niha Hana (庭には花)
去年の冬祭り → Myブログ 2007/1/29
おまけ : 昨日のめずらしい たこ焼き がとってもおいしかったので、ちょっと調べてみました。
大阪でトレンドらしい たこやき & 駄菓子のいかせんべい焼き = たこせん というらしい!
見つけたよ~ → たこせんたこ焼き ・ 「たこせん」 ・ たこせん100円
たこ焼きも面白いですね~~
今度やってみようかな (=^^=) ニョホホホ
お汁粉も胡麻餅もGoodでした。
たこ焼きも 軽くて たこ焼きとおせんべ 2倍うれしいよ