引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

※※映画『クリスマス・キャロル 3D』を見る

2009年12月16日 | シネマ・フリーク
街は、X'mas気分 キラキラ symbol3
3D映画 「Disney’s クリスマス・キャロル」 六本木ヒルズへ見に行こう。
『実写でもアニメーションでもない、全く新しい映像世界でディケンズの「クリスマス・キャロル」を!』

ディズニーの3Dなので ずいぶん前から期待してたけど、はずれ・・・。

確かに3Dはすばらしい。 
 「めがね」をかけたとたんに繰り広げられる世界に 観客が驚き、感動するのが伝わってきます。
特に街や村の上空を飛ぶシーンは、リアル以上のすばらしさ symbol5symbol5
雪や氷で楽しく遊ぶシーンもいい。kirakira symbol6
こちらにむかって降りしきる雪を、つい 手でよけようとしたり、臨場感たっぷり!

人物が、ちょっと見、特殊メイクの実写か と思うくらいの質感、動きも自然だし 驚きです!

だけど、「クリスマス・キャロル」の、話自体が好きじゃないのもあって、面白くなかった・・・。
「字幕吹き替え」で昼間の時間帯だったので、観客には小さな子どもが多くて、
浮「精霊が悪夢のようなシーンを繰り広げると・・・・、dokuro
 子どもたちが泣いて ase2 帰りたがっている声があちこちから聞こえる~。
『欲張り爺さんを脅して改心させる』ストーリーだから、主人公に感情移入できるわけないけれど・・・。
もうちょっと、表現の仕方に工夫があっていいのでは!?
3Dも、このところ何作か見ているので それほど感激しない~。

この前見た 「カールじいさんの空飛ぶ家」はすばらしかった!
去年見た「センター・オブ・ジ・アース」の3Dも、最高たっだので、
  今回は残念でした。
次の3D、「アバター」 期待しています~。

 ⇒ Myブログ:映画:カールじいさんの空飛ぶ家3Dを見る 2009/12/11
 ⇒ Myブログ:映画「センター・オブ・ジ・アース」を観る 2008/11/5



映画の後の 夕暮れの六本木ヒルズは、キラキラ クリスマスに盛り上がっていましたよ。







Myワード : 3D映像