2012/03/25 高尾山 その4
Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
その1 ⇒ 高尾山探鳥会3月-1 コゲラを見る
その2 ⇒ 高尾山探鳥会3月-2 アオバト、アオゲラ、イカルを見る
その3 ⇒ 高尾山探鳥会3月-3 コゲラ、エナガ、ミソサザイなどを見る
その4 ⇒ 高尾山探鳥会3月-4 キセキレイ、エナガ、水鳥などを見る
高尾山の植物も見てね ⇒ 2012/03/25 高尾山 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
蛇滝~高尾梅林コースを降り、「高尾梅郷」 の入口です。

ここからは、川のそばの平地を歩きます。

エナガ が群れています。動きが早い~。



逆さにぶら下がるのが 特徴。

川には何がいるかな?

セグロセキレイ を見つけました。

今度は キセキレイ・・・。

どこ? いるいる~。

きゃ~、きれい (でも ブレブレでした (^o^ゞ; )

さらに、あたりを見回しながら歩きます。
珍しい野鳥を探して・・・結局見つけたのは。

おなじみ カルガモ

コサギ も飛んできました。


今年は梅の開花が遅く、今も蕾の木が多いようです。
白梅の並木道。

「高尾梅郷」の風景を振り返ってみると・・・
のどかな春の夕方です。

甲州街道を 高尾山口駅へ向かいます。
鉄橋が見えてきました。

めも:すべて 2012/03/25 SP570UZで撮影

コサギ、キセキレイ、セグロセキレイ
シジュウカラ、ヒガラ、ヤマガラ、エナガ
今日の探鳥会は、これでおしまい! 楽しかった! またね。
Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
その1 ⇒ 高尾山探鳥会3月-1 コゲラを見る
その2 ⇒ 高尾山探鳥会3月-2 アオバト、アオゲラ、イカルを見る
その3 ⇒ 高尾山探鳥会3月-3 コゲラ、エナガ、ミソサザイなどを見る
その4 ⇒ 高尾山探鳥会3月-4 キセキレイ、エナガ、水鳥などを見る
高尾山の植物も見てね ⇒ 2012/03/25 高尾山 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
→ 野鳥のHP 「キュートな野鳥たち」もどうぞ!