引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

川べりの野鳥

2008年02月10日 | 野鳥のいる風景

久しぶりに川べりに 散歩に行きました。

まずは、つぐみのお出迎え piyo 

草地で人通りも気にしないで、食事時中なのは・・・
オナガガモ、そばには ムクドリや ドバト もいます。



おやおや、ヒドリガモも飛んできましたが、
恥ずかしいのか・・小心なのか・・ 
落ち着かないと様子で 飛んでいってしまいました。




水に浮かんでいるのは、スズガモ、キンクロハジロなど



水辺をあるくのは セイタカシギ、コサギ、イソシギ ・・・



風が冷たくなってきました。そろそろ帰りましょう。 
楽しい午後のひと時でした~!





 animal9 animal11 今日会えた 野鳥たち

スズガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、オナガガモ、ヒドリガモ、コガモ、カイツブリ
セイタカシギ、イソシギ、コサギ、ダイサギ、アオサギ、カワウ、ユリカモメ
ツグミ、ハクセキレイ、オナガ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ

先日の散歩では、メジロ の群れ に出会いました~。 

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (misfish-toy)
2008-02-14 10:34:27
カモとかかわいいでね。
水辺の鳥はあまりわからないのですが、先日地元の川の河口にいって、図鑑ではじめてイソヒヨドリを識別しました。山のヒヨドリしか知らなかったので新鮮でした。これから水鳥も観察してみようと思いました。
返信する
Unknown (ベルル)
2008-02-18 10:33:07
misfish-toyさん、こんにちは!
水辺のカモたちは じっとしていることが多いので、見るのが簡単のような気がします。
ここのオナガガモは、去年より人間を気にせず 食事に専念していて、こっちがびっくりです。
イソヒヨドリは、いちどちらっと見ただけ・・・・。 憧れの野鳥です ☆
misfish-toyさんも、水鳥も、ぜひ楽しんでください!
返信する