2012/03/25 高尾山 その2
つづきです。
Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
その1 ⇒ 高尾山探鳥会3月-1 コゲラを見る
その2 ⇒ 高尾山探鳥会3月-2 アオバト、アオゲラ、イカルを見る
その3 ⇒ 高尾山探鳥会3月-3 コゲラ、エナガ、ミソサザイなどを見る
その4 ⇒ 高尾山探鳥会3月-4 キセキレイ、エナガ、水鳥などを見る
高尾山の植物も見てね ⇒ 2012/03/25 高尾山 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
ケーブルカー「清滝駅」から、歩いて登る人は、右の坂道へ。
1号路を ゆっくり野鳥を探しながら登っていきます。

地面や渓流に野鳥がいないかな?
鶯の声が聞こえますよ ♪
道路わきの 野草にも目がいきます。

急な坂道になり、周囲も険しい様子

カーブのところで、一休み。
崖に水が染み出しているところがあって、
タゴガエルがいるそうです。
大きな低い声で鳴いています ♪
おっかなびっくり 探してみましょう。
石の上 半分影になって 茶色の足が2本見えています。

熱心に写真を撮る人たち

しばらくいくと アオバトが見つかったらしい!
それにしても遠い~。 双眼鏡じゃ 何かわかりません。

リーダーさんの スコープを覗くと!
なるほど・・・、きれいな青い色が見えました。
左の木の枝に止まっているんですけど。
私のカメラじゃ無理 (^o^ゞ;

いますね (*^_^*)♪

金比羅台に着きました。ここで休憩。

金比羅台からの絶景です。

金比羅台のシンボルツリー 大銀杏には、未だ葉がありません

急な上り坂を、並んで歩く

ロープウェイ高尾山駅まできました。
大きな松で鳥が鳴いています ♪ 大好きなイカル

遠くの景色も春霞、のどかです。

シジュウカラ、ヒガラ、ヤマガラなどを見かけます。
イカルもステキな声で鳴いています。ラッキー、チラッと見ました!
アオゲラの姿も見ましたよ!
カワラヒワ、ウグイスは声だけ ♪
ここから、4号路へ

細い山道を歩いて、吊り橋までたどり着きました。

吊り橋から引き返して 浄心門へ

探鳥会の 終着点です。

めも:すべて 2012/03/25 SP570UZで撮影
おしゃべりをしながら楽しい昼食
今日見た野鳥をリストアップ(鳥合わせ)
会員全体では 46種確認だそうです。

コゲラ、アオゲラ、アオバト、イカル
シジュウカラ、ヒガラ、ヤマガラ
キセキレイ など

ウグイス、カワラヒワ
ここで解散、! 後編へ続く~。
Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
その1 ⇒ 高尾山探鳥会3月-1 コゲラを見る
その2 ⇒ 高尾山探鳥会3月-2 アオバト、アオゲラ、イカルを見る
その3 ⇒ 高尾山探鳥会3月-3 コゲラ、エナガ、ミソサザイなどを見る
その4 ⇒ 高尾山探鳥会3月-4 キセキレイ、エナガ、水鳥などを見る
高尾山の植物も見てね ⇒ 2012/03/25 高尾山 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
→ 野鳥のHP「キュートな野鳥たち」もどうぞ!