今日は 春分の日 お彼岸です。
風は穏やか、ほんと春ですネ。
桜はまだなので 人もそれほど いなくて静か、散歩日和。
水辺から、公園への いつもの道を歩きましょう!
おなじみの 野草が、色とりどりです。

水辺には、まだ カモたちがいますよ。 鳴き声も聞こえる~。

オオバンがいます。 ここで見るのは初めて!

公園に行ってみましょう! ツグミはまだいます!

メジロの声が、頭上の梢から降ってきます。


原っぱや公園 ヤブには、ツグミもまだいるいる!
デジスコに一脚をかまえた人がいます。 何を見ているのかしら?
視線の先をたどると、ツグミがたくさんいる~。
じ~~っと観察しているうちに おやっ違う色のがいる・・・。
お腹が白い じゃぁ シロハラね!
こっちは お腹が鮮やかなオレンジ色 え~~~ アカハラもいる!
なんと、シメも混ざっていた。 こんな都会にくるなんてビックリね。
(今日はズームがきかないので、写りません・・・ トホホ)


梢には、モズ

きゃ~ 今日はなんていい日かしら!
さらに、歩いているとハクセキレイがけたたましく鳴いている。
見ると3羽でカラスを追い回しているではないか!
こりゃたまらんとばかり カラスは すごすごと逃げだしたよ~。
楽しい散歩が、できました。 野鳥さんたち ありがとう。
季節の水辺の野鳥:コガモ、マガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、
いつもの水辺の野鳥:イソシギ、カルガモ、コサギ、ダイサギ、カワウ、カモメ、ユリカモメ
季節の陸の野鳥:ツグミ、シメ、アカハラ、シロハラ、メジロ、モズ
いつもの陸の野鳥:ハクセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ、オナガ、スズメ、ハシブトカラス、キジバト
あしたは、別のカメラもって行くよ~。
⇒ Myブログ:今日こそと思ったが
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考:
・ スズメ目 ~ ツグミ科 ~ アカハラ オンライン野鳥図鑑
・ スズメ目 ~ ツグミ科 ~ シロハラ オンライン野鳥図鑑
・ スズメ目 ~ モズ科 ~ モズ オンライン野鳥図鑑
・ スズメ目 ~ アトリ科 ~ シメ オンライン野鳥図鑑
・ ★先週末の鳥類園(2009.2.28~3.1) 葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ
風は穏やか、ほんと春ですネ。
桜はまだなので 人もそれほど いなくて静か、散歩日和。
水辺から、公園への いつもの道を歩きましょう!
おなじみの 野草が、色とりどりです。

水辺には、まだ カモたちがいますよ。 鳴き声も聞こえる~。

オオバンがいます。 ここで見るのは初めて!

公園に行ってみましょう! ツグミはまだいます!

メジロの声が、頭上の梢から降ってきます。


原っぱや公園 ヤブには、ツグミもまだいるいる!
デジスコに一脚をかまえた人がいます。 何を見ているのかしら?
視線の先をたどると、ツグミがたくさんいる~。
じ~~っと観察しているうちに おやっ違う色のがいる・・・。
お腹が白い じゃぁ シロハラね!
こっちは お腹が鮮やかなオレンジ色 え~~~ アカハラもいる!
なんと、シメも混ざっていた。 こんな都会にくるなんてビックリね。
(今日はズームがきかないので、写りません・・・ トホホ)


梢には、モズ

めも:すべて 2009/03/20 Ca GXで撮影
きゃ~ 今日はなんていい日かしら!
さらに、歩いているとハクセキレイがけたたましく鳴いている。
見ると3羽でカラスを追い回しているではないか!
こりゃたまらんとばかり カラスは すごすごと逃げだしたよ~。
楽しい散歩が、できました。 野鳥さんたち ありがとう。
季節の水辺の野鳥:コガモ、マガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロ、
いつもの水辺の野鳥:イソシギ、カルガモ、コサギ、ダイサギ、カワウ、カモメ、ユリカモメ
季節の陸の野鳥:ツグミ、シメ、アカハラ、シロハラ、メジロ、モズ
いつもの陸の野鳥:ハクセキレイ、ヒヨドリ、ムクドリ、オナガ、スズメ、ハシブトカラス、キジバト
あしたは、別のカメラもって行くよ~。
⇒ Myブログ:今日こそと思ったが
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考:
・ スズメ目 ~ ツグミ科 ~ アカハラ オンライン野鳥図鑑
・ スズメ目 ~ ツグミ科 ~ シロハラ オンライン野鳥図鑑
・ スズメ目 ~ モズ科 ~ モズ オンライン野鳥図鑑
・ スズメ目 ~ アトリ科 ~ シメ オンライン野鳥図鑑
・ ★先週末の鳥類園(2009.2.28~3.1) 葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ