引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

※※フェルメール光の王国展と銀座歩き

2012年05月05日 | アートを見に行こう!
連休終盤の土曜。 久しぶりの上天気!
 朝から友人と待ち合わせて銀座に行きました

まずは、お目当ての「フェルメール光の王国展」へ。

フェルメール・センター銀座 Vermeer Center Ginza
2012/1/20~7/20 (※ 8月26日(日)まで会期延長)

さらに、2012年9月5日(水)~11月30日(金) kirakira
アンコール企画展「フェルメール 光の王国展2」特別開催

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~



実物大の 「リ・クリエイト」作品 37点の展示。(撮影OKです)

イヤホンガイドを聞きながら、じっくり鑑賞。





フェルメールの本物の絵の現在の色ではなく、
描かれたときの鮮やかな色が研究のうえ復元されています。



額縁も本物そっくりに再現。




ここに、座ってポーズをとり、記念撮影です。



フェルメールの絵の技法解説コーナー



監修 福岡伸一 解説コーナー



 → 福岡伸一 作品
 → フェルメール 関連の本やDVD

 フェルメール 次はこちら
 ⇒ Myブログ:「マウリッツハイス美術館展」でフェルメールを見よう

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

レストランでランチ


めも:2012/05/05 RICOH PX で撮影


そのあとは、大勢の人でにぎわう銀座を歩きましょう。

和光で、開催中の石井逸郎カップコレクション
  2012.5.3-5.12/東京・銀座 和光6F/石井逸郎の世界展

ムラノ島のコスタンティーニ氏のベネチアングラスのすばらしさに、ドキドキ。
 魚、鳥、昆虫!! すっかり魅了されました。

友人と、楽しいおしゃべりやウインドーショッピング。
 あっという間に夕方です。
ステキなものが 眼に焼きついたまま ゴーホーム。
 大きく赤いお月様が昇ってきます。

参考
・ ヴィットーリオ・コスタンティーニさんの作品
・ 現代ガラス美術館/エジディオ・コスタンチーニ