引っ越ししたので、うたた寝三昧

2022年5月のみの利用です。(ブログ引っ越し作業のため)

ブログの表示を刷新しました

2019年01月21日 | このブログのこと
  ブログの表示を修正
テスト中



new 2019/1/21 このブログのサイドバー表示項目を変更しました。

・ Web本棚「mediamarker」のウィジェットを削除。

・ 最近のトラックバックを非表示にする。

・ Twitterのウィジェットのコードを差し替え (publish.twitter.comを利用)
(Twitter設定画面より) ウィジェット
埋め込みタイムラインをtwitter.comのアカウント設定で管理することはできなくなりました。
今後は、publish.twitter.comで埋め込みコンテンツを設定してください。

・ 上記の変更により 左右のサイドバーのレイアウトを変更。

alien ブログの内容は、従来どおりです。 よろしくね!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

さらに、常時SSL化(HTTPS)になったことで、記事によって
 「この接続は安全ではありません」
のマークが出ることがあります。 ase
原因が分かる部分から 修正していきます。(サイドバーは修正完了)

 ⇒ Myブログ:2018/5/1 「AutoPageブログがSSL対応ですって」

参考 「AutoPage最新のお知らせより」
・ 常時SSL化に関するお問い合わせについて  重要なお知らせ 2018/10/15
・ AutoPageのSSL対応予定のお知らせ  重要なお知らせ 2018/9/10
・ SSL対応予定と注意点について(4月27日追記あり)  重要なお知らせ 2018/4/18
 常時SSL化が完了しますと、「http://」で始まるURLへのアクセスは「https://」へリダイレクトされます。(2018年4月27日追記)
 



2019年1月N響定期は、仏伊で新春

2019年01月12日 | N響定期演奏会
N響定期 コンサート

2019年1月12日(土)  N響 定期公演です ♪

NHKホール前の木々の風景




第1903回 定期公演 Cプログラム → 機関誌「フィルハーモニー」

ルーセル/バレエ組曲「バッカスとアリアーヌ」第2番 → 曲目解説

サン・サーンス/チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33 → 曲目解説

ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」作品9 → ♪試聴と曲目解説

レスピーギ/交響詩「ローマの松」 → ♪試聴と曲目解説

指揮  : ステファヌ・ドゥネーヴ
チェロ : ゴーティエ・カプソン

アンコール
 サン・サーンス
 組曲「動物の謝肉祭」から 第13曲「白鳥」
 チェロ : ゴーティエ・カプソン
 ピアノ : ステファヌ・ドゥネーヴ

指揮者ドゥネーヴが舞台に出てくる、まるでそう!絵本から抜け出したようなユニークな風貌。
お辞儀をしてオーケストラと向き合い、一瞬の間。そして得も言われぬ美しい音が ♪
『ルーセル/バレエ組曲「バッカスとアリアーヌ」第2番』は、ダンサーが舞う姿が見えるような童話のような魅力的な曲です。
次に登場したチェリスト。ゴーティエ・カプソン、冒頭から華やかなパッセージがきらめきます。
指揮者とソリストが顔を突き合わせ、息もぴったり。
アンコールでは、指揮者がピアノを弾き名曲サンサーンスの「白鳥」がゆったり流れました。
ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」とレスピーギ/交響詩「ローマの松」も、キラキラと輝きカラフルだけどモダンな演奏。
すごく楽しい演奏会でした。

2019年1月 Cプログラム プログラム&曲目解説
アルベール・ルーセル(1869~1937)の 《バレエ「バッカスとアリアーヌ」》 がパリのオペラ座で初演された1931年5月、国際的な植民地博覧会が、同じパリで開幕した。
19世紀から20世紀にかけてのフランスは 万国博覧会開催や植民地拡大の時代。
異国や未知の世界への憧(あこが)れは、作曲家たちの想像力を刺激し、管弦楽の色彩の幅を広げていく。
今回のプログラムは、彼らが当時夢見た世界の音楽的パノラマだ。(安川智子)

1月定期公演の聴きどころ
Cプロはステファヌ・ドゥネーヴが2015年に続いて再登場。
カラフルなオーケストレーションに彩られた作品が並ぶ。
フランスのスター奏者、ゴーティエ・カプソンは サン・サーンスの《チェロ協奏曲第1番》でソロを担う。
レスピーギの《交響詩「ローマの松」》では、輝かしくパワフルなブラス・セクションが壮大なクライマックスを築く。(飯尾洋一) 

このコンサートの放送予定
1月11日(金) 生放送 ベストオブクラシック NHK-FM 7:00pm~9:10pm

    ♪ == ♪ == ♪ == ♪

 これまでに聞いたN響の定期コンサートから、今日のプログラムと同じ曲や指揮者を探してみましょう。 (Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」)

ルーセル/バレエ組曲「バッカスとアリアーヌ」第2番 <== なし

サン・サーンス/チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33 <== なし

ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」作品9
♪ 2012年12月8日(土) 第1743回 定期公演 Cプログラム
 指揮:シャルル・デュトワ ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」
 → 12月N響定期 デュトワのレスピーギ3部作

♪ 2014年11月22日(土) 第1794回 定期公演 Cプログラム
 指揮:ネルロ・サンティ ベルリオーズ 序曲「ローマの謝肉祭」作品9
 → 11月N響定期は ネルロ・サンティのイタリアづくし

レスピーギ/交響詩「ローマの松」
♪ 2012年12月8日(土) 第1743回 定期公演 Cプログラム
 指揮:シャルル・デュトワ レスピーギ 交響詩「ローマの祭り」「ローマの噴水」「ローマの松」
 → 12月N響定期 デュトワのレスピーギ3部作

♪ 2014年11月22日(土) 第1794回 定期公演 Cプログラム
 指揮:ネルロ・サンティ  レスピーギ 交響詩「ローマの松」
 → 11月N響定期は ネルロ・サンティのイタリアづくし

指揮 : ステファヌ・ドゥネーヴ <== 初めて聴きます。

チェロ : ゴーティエ・カプソン <== 初めて聴きます。



※※今年のテーマは 断捨離?

2019年01月05日 | 地球やエコ・健康な暮らし
皆さんの今年のテーマは?

数年前 友人からの年賀状に 今年は「断捨離」! と書いてあった。
 ん~~、???

その後、毎年の初めに 思い出すのですが・・・。
だんしゃり 断・捨・離とは、
自分とモノとの関係を問い直し、暮らし・自分・人生を調えていくプロセス。
不要・不適・不快なモノとの関係を、文字通り、断ち・捨て・離れ
引き算の解決方法によって停滞を取り除き
住まいの、暮らしの、身体の、気持ちの、人生の、新陳代謝を促す・・・

なるほど、日ごろから実践したいと思っているけど なかなかできないこと。
どこから手をつけよう、片付け始めたら横道にそれたりして、前よりぐちゃぐちゃ。
それが、「断捨離」という考え方・取り組み方で すっきり。

身の回りの整理・整頓で、心の混乱も整理し、
軽快な生活リズムと前向きな自分に生まれ変わる!
今年は、これを心がけよう!

そうそう、昨年(2010年)暮れに始めた "Evernote" も 使いようによっては "Dansyari"

この言葉は、ヨガの「断業」、「捨行」、「離行」という考え方を応用
というけれど、並べて書いた漢字をみても堅苦しいし、響きも威圧的なのがねぇ。
 もう少し柔らかい言葉は・・・ないものかしら?

反対の言葉から考えてみよう。
 断 は、続く、継続、 continue 
 捨 は、拾う、再利用、reuse  recycling
 離 は、近づく、支える、support。繋がり、connection

たぶん、これらのわずらわしさから逃れる生き方を選ぼうというのね。
だったら、私はまだそこを目指す域まで達していない・・・。

参考 : → 「断捨離」関連の本

NHK クローズアップ現代 2010年12月16日(木)  
「断捨離(だんしゃり)」  人生の大そうじをする人々

断捨離.COM ~ 断捨離の提唱者・やましたひでこさん



※※2019年初詣と富士山

2019年01月01日 | 季節のあれこれ
明けましておめでとうございます。

元旦深夜近く、お囃子の音が聞こえてきました。

初詣に行きましょう!

長い行列ですよ。


パチパチはぜる、お焚き上げ


お囃子、笛や太鼓 ♪


良い年になりますように!


お雑煮 焼餅、鶏と野菜 


めも:2019/01/01 SW001SH で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

おせちの後、初詣に行きました。
初めての稲荷神社。



茅の輪くぐり


亥年ですが・・・ 丑の置物 と 狛犬
 

お神輿が鎮座


松尾芭蕉翁の碑


鳥居


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

夕焼け空


遠くに富士山のシルエット


スカイツリーも 輝き始めました。


めも:2019/01/01 CX2 で撮影


「茅の輪くぐり」 前にやったことがあります・・・。
亀戸浅間神社 大茅の輪 ⇒ Myブログ:2013/1/1 「元日にあさくさ古道を歩く」



※※謹賀新年 2019

2019年01月01日 | 歳時記フリーク
あけまして、おめでとうございます。

2019 亥年、過去から未来へとイノシシと一緒に駆け抜けましょう



今年は、すばらしい年になりますように!

どうぞよろしく お願いしま~す。 (あとりえ「パ・そ・ぼ」 ベルル

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 ブログを始めた2007年から 毎年の新年のごあいさつです。
 ⇒ Myブログ:「あけまして」

Myブログたち 今年も よろしく! 
 ⇒ パそぼとベルルのMyブログの最近の記事 一覧
 ⇒ MyHP TOP あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
 
♪ = ♪ = ♪ = ♪

長い間活用したWeb本棚 「pasoboのバインダー(本棚)mediamarker」は2019年1月でサービス終了。
今後は、こちらのブログに書いていきますので、よろしくお願いします。
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

これまでの分は、ブクログ
・ 「3つの木の本棚
・ 「koishi-2018の本棚
などに 分割して移行します。
まだ作業中です。

本以外は、こちらをご覧ください。
◇聴いた音楽CD ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
◆ mediamarkerより ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」 

♪ = ♪ = ♪ = ♪