東京から2・5時間で着きました。
公園にしては珍しく駐車場が無料でした。
団体や個人の入場者であふれていました。
藤の花はまだ20センチ位でしょうか、世界一の藤(樹齢140年)はそれはみごとで
1本なのに大きな藤棚一面に枝を伸ばしていました。白藤は
まだまだこれからが見所です。
夜は義母、兄弟3人とその連れ合い等で12時過ぎまで語り、
25日はあいにくの雨でしたが若い和尚さんで説教が短く1時間で
終わりお墓参りをし
その足でお食事に行き海の幸を堪能しもう入らないといいつつ
実家に戻ったらまたお茶をしたりしてしばしの名残を惜しみました。
身内だけといいながらも16人も集まり義父も喜んでくれたでしょう。
日曜日今日は高速代1000円で帰れる
と思ったら東北道が加須インタ-までで
東京都下に住んでる我が家は
高速道を3つも乗り継ぐため1000円では無かったが
いつもの料金よりは安くなっていた。
公園にしては珍しく駐車場が無料でした。
団体や個人の入場者であふれていました。
藤の花はまだ20センチ位でしょうか、世界一の藤(樹齢140年)はそれはみごとで
1本なのに大きな藤棚一面に枝を伸ばしていました。白藤は
まだまだこれからが見所です。
夜は義母、兄弟3人とその連れ合い等で12時過ぎまで語り、
25日はあいにくの雨でしたが若い和尚さんで説教が短く1時間で
終わりお墓参りをし
その足でお食事に行き海の幸を堪能しもう入らないといいつつ
実家に戻ったらまたお茶をしたりしてしばしの名残を惜しみました。
身内だけといいながらも16人も集まり義父も喜んでくれたでしょう。
日曜日今日は高速代1000円で帰れる
と思ったら東北道が加須インタ-までで
東京都下に住んでる我が家は
高速道を3つも乗り継ぐため1000円では無かったが
いつもの料金よりは安くなっていた。