goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

決算書

2011年05月21日 20時48分00秒 | 日記
3月期決算で1兆2千億円もの赤字がでた東京電力。
一般人は原発事故を思い、補償問題を考える。
こんなに赤字では保証もままならないのかと。

ところが、税理士で立正大学客員教授の浦野先生によると
営業利益も経常利益も伸びているが赤字となったのは1兆円を超す
災害特別損失を単年度で計上しているからで、賠償が大変だという印象を
与えるためではないかと。

利益剰余金約5千億円・使用済核燃料再処理引当金1兆1千億円
また4兆4千億円の社債権や長期借入金3兆4千億円は償還や返済が
必要ですが資産として現金・預金は2兆2千5百億円、投資その他の
資産で2丁1千3百億円も有ります。

固定資産が5千2百億あり、これが取得原価だとすれば数倍の資産価値
になり、国民の負担なしで原発の被害者に賠償は可能と見ています。

もう一つは
粉飾決算をした元ライブドアの堀江さんに有罪が確定。
決算書、数字の裏が読めれば面白いでしょうね。