ゆったり日記

日々の生活を綴っています。

澤地久枝さん呼びかけのポスターを掲げる3日

2016年04月02日 17時16分11秒 | 日記

明日3日は「安倍政治を許さない」ポスターを掲げるスタンデング行動です。

お誘いのとても良いチラシが届きましたので載せます。

2016年、国民の声で政治が動く年に

「国民は指導者の意のままになる。それは簡単なことで、自分たちが外国から攻撃されていると説明するだけでいい」「平和主義者に対しては愛国心がなく、国家を危険にさらす人々だと批判すればいいだけのことだ」「この方法はどこの国でも同じように通用する」(ナチス・ゲーリングの言葉)。「私やナチを疑うものは、頭がおかしい者かホラ吹きくらいの者だ」(ヒットラーの言葉)

これはいずれも先月の「報道ステーション」(ワイマール憲法特集)での言葉です。「ワイマール憲法はいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口に学んだらどうかね」と麻生太郎副総裁の発言から3年、いま安倍自公政権のおこなっていることは、ヒットラー率いるナチスの再来の感が・・・。

3月29日、安保報=戦争法が施行され、さっそく「同盟強化に向けた日本の努力を歓迎する」と米国務省が声明を出しました。「東京新聞」は元防衛官僚の方のコメントを紹介し「日本が守られているというより、むしろ米国の戦争に組み込まれていく意味の方が大きい」と。かたちだけの「停戦合意」で実態は内戦状態にある南スーダン。「駆け付け警護」活動で、「殺し、殺される」という事態がリアルに迫っています。

国民の声を受けて野党が共同提出した戦争法廃止法案を審議もしない自公与党。国民不在でルール無視の暴走を続けるアベ政権の姿が。 あらゆる場面で暴走政治を続ける安倍政治。一刻も早く辞めさせましょう。「戦争法(安保法制)廃止、集団的自衛権行使・容認の閣議決定撤回」を公約に野党合意で参院一人区の13選挙区で統一候補が決まりました。残りすべてで決定して、政治の流れを変えましょう。「戦争法廃止を求める2000万統一署名」を成功させ、世論を広げ、参議院選挙で野党の議席を伸ばしましょう。そして、安倍政権の暴走に正面から対決し、政治の転換を指し示す党、野党共闘を何よりも大切にし、共同の力で政治を変える党、安倍政権に代わる責任ある政権構想、「国民連合政府」を提唱する党、日本共産党を大きく伸ばしてください。

                      日本共産党北多摩中部地区委員会