Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

読書(2024年1月に読んだ本)

2024-02-01 | 読書
毎月言ってるような気がしますが
あっという間に一月が終わり
二月になりました
 
一月はほぼ冬眠生活でしたが
お陰で本は沢山読めました
でもいつものことながら
読んでる時はあれこれ思いながら
読んでいるのですが
3冊目を読む頃には1冊目のことは
すっかり忘却の彼方に・・・
 
読書する意味があるのか?と
自分に問いたくなりますが
読んでる時はそれなりに楽しんでるから
よしとしましょう(笑)
 
友達に勧められて読みました
お金をどう使うかという部分で
私に似ているところがあると・・・
 
 
 
 
 
これはいつもの垣谷さんの本とは少し違って
エッセイ的な・・・
 
 
 
図書館でぶらぶらしていて借りたけど
ユートピアは以前にも読んだような(笑)
 
 
 
宮下奈都さん沢山読みましたが
友達おすすめの太陽のパスタ・・・が
一番よかったかな
 
今回一番読み応えがあって
一気読みしたのはこの本
南杏子さんって初めての作家さん
他のも読んでみたいと思います
 
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おネギのグラタン | トップ | ランチは中華で »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ココア)
2024-02-01 07:17:58
たくさん読まれましたね。
この中で読んだのは、湊かなえのユートピアです。
以前は、睡眠薬代わりに、本を每日読んでいましたが
最近は、寝付きがよいので、読書しなくなりました。
でも、そのかわりに、朝早く目が覚めて…
返信する
Unknown (くーねる)
2024-02-01 07:28:39
宮下奈都さん
私も何冊か読みました。独特の世界観ですよね〜。
あすみちゃん、続編が出てるので、もし良かったら〜。
私は家にある本を読むので、なかなか新しい作家さんと巡り会えないです。
新しい作家さんにチャレンジしたいな〜。
返信する
たくさん (ko-chan ママ)
2024-02-01 08:43:57
読みましたね。
これだけ読むのは、寝る前だけではないですね。
私も、眠れない時(ほとんどないけれど)は少し読みますが、読書の時間がなかなか取れない?取らないので、進みません。

宮下奈都さんは、読んだ事が無いので、機会があれば読んでみたいです。

昨日のお鍋、ネギを豚肉で巻いて、入れましたが、主人には、不評でした。
前からしたかったのですが、手間がかかるだけでした(笑)
別々でいいかなって思います。
返信する
ココアさんへ (かずちゃん)
2024-02-01 17:06:06
コメントありがとうございます
ユートピア、読み始めて以前読んだ事があると気づきましたが、再読しました
読後感はともかくやはり彼女の作品は面白いです
先が気になって読み進めてしまいますね
最近寝付きも寝起きも悪くて・・
自分で軽い睡眠障害かな~って思ってます(笑)
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2024-02-01 17:09:23
コメントありがとうございます
友達が薦めてくれた太陽のパスタ・・は共感できるところもあって読みやすかったです
ほかのは確かに独特の世界
でもそこに絶望はないので読後感は悪くないですね

あすみちゃん、よかったらかしてください
おへそも~
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2024-02-01 17:13:26
コメントありがとうございます
たまにどっぷりはまると昼間でも読んでることもあります

宮下奈都さんははじめて読んだのは「羊と鋼の森」でした
でもそのときにほかの作品を読んでみようとは思わなかったんですよね(笑)
でも太陽のパスタ・・を読んで、ほかのも読んでみようと思ったし、一気に借りたので全部読みましたが、ほぼ印象に残ってない(申し訳ないけど)

なるほど~手間をかけたのに不評の時はがっかりしますよね(笑)
グラタンも夫はイマイチ、息子はうまいわ~と(笑)
好みは人それぞれ
返信する
こんばんは (kazue)
2024-02-01 19:48:29
いつもかずちゃんが読まれた本を参考にさせてもらって選んだりしています。

南杏子さんの「ディアペイジェント」読んだような気もするし・・・まだのような気もするし・・・??です
あの方のは何冊か読んでいるんですけど・・
忘れるのは天才ですから(笑)
返信する
kazueさんへ (かずちゃん)
2024-02-01 22:54:56
コメントありがとうございます
南杏子さんの本ほかにも読まれたんですね
私もほかのも読んでみたいと思う作家さんでした

KAZUEさんも読書記録、ブログに書いてくださいな
あとから見直すのに便利ですよ
題名はわかっても内容は思い出せないけど(笑)
返信する

コメントを投稿