Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

いまさらですが・・・

2020-02-10 | 日記
もはや記憶がぶっ飛んでいるような話題
今年の年賀はがきでもらった切手シート
 
 
 
今年は5枚当たりました
記録のためにここに記しておきます(笑)
 
 
 
そしてこちらは先日行ったお友達のところ
共用スペースのところに
飾られていました
 
我が家も一つくらいお雛様出そうかな〜
 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サクサクできるようになるかな? | トップ | 数の子誰の子ニシンの子 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (masamikeitas)
2020-02-10 05:48:55
かずちゃん、おはようございます。

 うちも切手シートが2枚当たっていました。
そのうちの1枚が息子から着た年賀状でした。(笑)

 立派なひな壇ですね。
うちも娘のひな壇がありましたが、あるセレモニー互助会の処分市に出しました。
目がついているものは、処分に困りますね。
返信する
Unknown (くーねる)
2020-02-10 08:18:14
切手はさっさと使わないとね。
収集してても仕方ないから~と主人に言いたい(笑)
かずちゃんさんは使い切りますか?

段飾りのお雛様、立派ですね。
でも出すのも飾るのも大変ですよね。
施設の方、ご苦労様です。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2020-02-10 10:00:32
コメントありがとうございます。
今年の図柄もあまり好みではないですが・・・(笑)
せっせと使うことにしましょう

確かにどんなに小さなお人形でも処分するのは他の物と違ってちょっと気がひけますね

これももしかしたら、どなたか入居者さんからの寄付かもしれませんね
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2020-02-10 10:07:06
コメントありがとうございます。
結婚してから毎年1枚づつは記念においてました
そのうち家族の干支の物だけになり、いまはもうほぼ使い切るようにしています

私、義母、そして実家からもちかえった切手をゆうぱっくでどんどん使って、少しすっきりしたところに夫の大量の記念切手
なんの値打ちもなく額面通りに使うためにはゆうぱっくしかないのですが・・・
5円10円レベルの切手なので、郵便局の方にも申し訳ないなあと思いながら使ってます(笑)

可愛いとつい買ってしまう記念切手も結局残ってしまう
しかもここ数年ハガキと封書の値段が2度もかわったので、不足分の1円、2円の切手もいるしね

確かにひな壇、見るぶんにはいいけど出し入れされる方は大変だ~
返信する
切手も困る (かんちゃん)
2020-02-10 10:37:39
切手ですが、今日もお友達に封書で送るのに、62円、10円2枚、2円1枚を使いました。連絡用のチラシだからいいかなあと思ってね。

でも普通のお手紙の時、ちょっと気が引けます。
だから出す用途、人によって、63円と84円に切手も用意しています。

まだまだ、いのしし君や、猫ちゃんの切手も使いきれていません。早く使っちゃいのですが、使い切るころには、また郵便料金変わるかな?記念切手もまだ、あります。

お雛様いいですね。わが家も娘たちはいないですけど毎年飾ります。面倒だなあと思う時もありますが、今のところは頑張っています。(笑)
返信する
我が家も (ko-chan ママ)
2020-02-10 17:48:56
1枚当たりました。

2年続きの喪中で、年賀状も頂いたのは、10枚くらい。
それで1枚は確率高いですよね。

84円はを使うことがおおいので、63円も20円切ってと1円切ってを貼って使います。

おひな様、私も、明日出そうかな。
返信する
かんちゃんさんへ (かずちゃん)
2020-02-10 23:50:42
コメントありがとうございます。
そうなんですよね
切手足して出すのって、ちょっときがひける宛先もありますもんね。

個人的には1円切手の柄が好きじゃなくて、62円切手に2円切手を足してだしたりします(笑)

かんちゃんさん、娘さんに荷物送ったりされませんか?
もし送られるならゆうパックにすれば切手額面通り使えますよ。
必要な値段分もっていって切手で支払いしますって言えばOK
切手を貼らない方法でって言えば、1枚署名が必要ですが、そのように取り扱ってくれます。

たくさんあるならそこで使って、ハガキや封書には今の値段の切手を使うといいですよ

お年玉切手のシートは計算しやすいからそのままで。

おひな様毎年飾られるんですね、えらいなあ~
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2020-02-10 23:53:06
コメントありがとうございます。
10枚で1枚は高確率ですね

私も1枚もあたらなかった年があるから5枚もあたるとありがたいです(笑)

おひな様、一つだそうと思いながら・・・重い腰があがりません(笑)

返信する
よいことを教えていただきました。 (かんちゃん)
2020-02-11 10:07:49
かずちゃんさんありがとうございます。
ゆうパックはいつも送り状を書いていき、言われた金額を払っていました。

切手を持参すれば、対応できるんですね。この方法を使えば、一気にお片付けできそうです。いつもナイスアイディアを教えていただき助かっています。ありがとうございました。
返信する
かんちゃんさんへ (かずちゃん)
2020-02-11 11:49:11
コメントありがとうございます。送り状は普通に書いて行かれて大丈夫ですよ。

少しでもお役にたててよかったです
切手の悩み解消できますね(笑)
返信する

コメントを投稿