いつもお取り寄せするゴマ
お盆前で、4、5日かかりますって
言われてたのが昨日届きました

知らない間に容器が変わってる
ラベルも変わってる

この瓶がなかなか便利で、いくつか置いて
いろんなものに使っているけれど
黒い蓋ってどう?
しかも、色々表記しないといけないのか
栄養成分表示とか、製造所とか・・・
今まで書いてなかったことまで(笑)
九州のゴマのお煎餅を取り寄せた時に
すりごまがおまけで入っていたのだけれど
やはり私は、この祇園むら田さんの
白ごまが大好きで取り寄せちゃいました
胡麻和え、白和え、酢の物に振りかけたり
ゴマは身体にいいから
どんどん使いましょう
>やはり私は、この祇園むら田さんの
白ごまが大好きで取り寄せちゃいました
ゴマを取り寄せるなんて考えたこともないです。
やはり良いゴマは違いますか!
>胡麻和え、白和え、酢の物に振りかけたり
ゴマは身体にいいから
どんどん使いましょう
ゴマは身体に良いようですね。
我が家では酢の物によく入っています。
やはり昔ながらの方が馴染みがあって親しみも感じます。
慣れるまで「え?」ってなりそう。
この瓶のサイズが何にでも合い便利ですよね。
我が家では「かずちゃんのゴマ」と読んでます。
ほんとに美味しいゴマです。
亡くなった実家の母がずっと取り寄せていて、もらってました。
亡くなった後は自分で(笑)
たまに市販のゴマを使うと、やっぱり違うって思ってここに戻ります(笑)
セサミンというサプリが出てるくらいですから・・・身体にいいことはわかるのですが、果たして食べるゴマでどれほど吸収できるやら・・・(笑)
ゴマが好きなので、ゴマ関連のお菓子とかも好きです
瓶の形は一緒だから使い勝手は同じです
かずちゃんのごま??(笑)
やっぱりおいしいですよねこのゴマ
私もよく使います。
夏は特に、最後にパラパラとすりごまをかけます。
ふりかけ用のすりごまは冷凍しています。
容器が変わると、ラベルや蓋が変わると、何か違うような気がしますね
私は練りごまもよく使います。
ごまはおいしくて、体にいい。
何よりですね。
いりごまも練りゴマもおいしいですよね
私も今年は頑張ってゴマ豆腐作ってみようかな~
でしょう、最初入れ間違ったのかなって思いました(笑)
練りゴマ持っていきますね
すりごまは冷凍するの?
わたしはいまのところその都度するので、したことがないです
ごまも好きだし、ごま油も大好き(笑)