ブログ
ランダム
光回線の新規ご契約で【合計最大118,580円相当還元!】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Sweet pea
何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると
竹取物語
2021-05-12
|
スイーツ
母の日に長男夫婦から届いた
ジュヴァンセルのケーキ
竹の皮に包まれた竹取物語
ずっしり重いケーキです
栗や黒豆がたっぷり
やっぱり大好きなケーキです
奥のバラはお誕生日にもらった
アレンジメントに入ってたバラ
ドライにしておきました
また当分楽しめそう
#ジュヴァンセル
#竹取物語
#パウンドケーキ
#栗
#おうち時間
#母の日のプレゼント
#みんなのブログ
#きいてきいて
コメント (8)
«
庭の木を切る
|
トップ
|
コロナワクチン
»
最新の画像
[
もっと見る
]
ドライヤー新旧交代
13時間前
ドライヤー新旧交代
13時間前
ドライヤー新旧交代
13時間前
梅田でランチ
2日前
梅田でランチ
2日前
梅田でランチ
2日前
梅田でランチ
2日前
梅田でランチ
2日前
梅田でランチ
2日前
外回りその後とあれこれ片付け
3日前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
ジュヴァンセルのケーキって
(
masamikeitas
)
2021-05-12 01:43:35
かずちゃん、おはようございます。
>ジュヴァンセルのケーキ
ジュヴァンセルのケーキって、どんなケーキかなと思っていましたが、まさか竹の皮に包まれたケーキだとは思いませんでした。
栗と黒豆がいっぱい入っていて、とても美味しそうなケーキですね。
でも竹の皮で包まなくてはいけないのかな?
返信する
Unknown
(
くーねる
)
2021-05-12 06:53:50
あ〜これ私もいただいた事あります。
ずっしりとしてましたよね。
ちゃんと送ってきてくれたんですね。
薔薇は綺麗にドライになってますね。これから写真の被写体に活躍するかな?
返信する
masamikeitasさんへ
(
かずちゃん
)
2021-05-12 13:55:17
コメントありがとうございます。
ずっしり重くてしっとり、でも甘さはしつこくなく
大好きなケーキの一つです
どちらかといえば和風ですね
竹取物語という商品名のちなんでの包装形態だと思います
もちろん竹の皮に包んだ後、ちゃんと密閉されてますが(笑)
返信する
くーねるさんへ
(
かずちゃん
)
2021-05-12 13:59:16
コメントありがとうございます。
栗好きにはたまりません
私はかの有名な○○○衛門の栗のケーキより
こちらの方が好みです(笑)
ドライにできるのはバラだけだったので・・・
撮影小道具としても使えますしね
お嫁ちゃんもドライにして使ってること喜んでくれてました(笑)
返信する
Unknown
(
エグランティーヌ
)
2021-05-12 15:08:17
おいしそうなケーキだこと。
私の好きな栗たっぷりですね。
母の日はもういちいちいらないよ、って一度言ったけど、やはり届くとうれしい!
美味しいもの知ってる息子さん、いいね。
返信する
おいしそう
(
ko-chanママ
)
2021-05-12 19:32:45
知らない名前のケ-キ屋さんって、思ってたら、京都のお店なのですね。
竹取物語、ってネ-ミングも素敵。
切り口がすごく美味しそうな栗(よだれが・・・)がたくさん。
さすがRちゃん、大好きな物を送ってくれましね。
独り占めして楽しんでいる様子が思い浮かびますが、まさかそれはないでしょうね。
返信する
エグランティーヌさんへ
(
かずちゃん
)
2021-05-12 21:20:59
コメントありがとうございます
栗も黒豆もたっぷり、ずっしり、しっとり
おいしいです
そうなんですよね
悪いなって思いながらもいらないとは言わない私(笑)
これは普通に、お嫁ちゃんチョイスです(笑)
彼女は私の好みを把握してくれてます
返信する
ko-chanママさんへ
(
かずちゃん
)
2021-05-12 21:24:03
コメントありがとうございます
そうなんですよ
京都の高島屋に入ってるの
和風だからコーヒーや紅茶はもちろん日本茶にもあいます
いつも私の好きな物をちゃんと準備してくれてうれしいですね
もしかして監視カメラで見てた?
独り占めはしてないけど・・・もしかしたら半分近くは食べたかも(もちろん1日ではないですよ)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
庭の木を切る
コロナワクチン
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
毎日を楽しく過ごしたい73歳の主婦です。
ほんの小さなことにも幸せを感じる
そんな日々を綴っていきたいと思っています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
最新コメント
ko-chan ママ/
ドライヤー新旧交代
かずちゃん/
梅田でランチ
かずちゃん/
梅田でランチ
ko-chan ママ/
梅田でランチ
くーねる/
梅田でランチ
かずちゃん/
外回りその後とあれこれ片付け
かずちゃん/
外回りその後とあれこれ片付け
かずちゃん/
外回りその後とあれこれ片付け
kazukomtng/
外回りその後とあれこれ片付け
ko-chan ママ/
外回りその後とあれこれ片付け
最新記事
ドライヤー新旧交代
梅田でランチ
外回りその後とあれこれ片付け
はま寿司デビューと書き換え完了
聖護院大根の煮物
恒例の巻き寿司
整形外科で画像診断
年に一度の・・・
片付け・・⑥
ミスドにマクド
>> もっと見る
ブックマーク
グランマのおうちごはん
何を食べたかすぐ忘れてしまう毎日。覚書のような献立ブログです。
kazuchan9658
最近始めたインスタ。思いつくままに撮った写真を。
カテゴリー
日記
(1891)
MYごはん
(398)
花
(210)
外食
(154)
スイーツ
(160)
お片付け
(409)
おでかけ
(271)
美術館・展覧会
(53)
芝居・コンサート
(88)
いただきもの
(252)
イベント
(249)
旅の思い出
(229)
お気に入り
(84)
読書
(119)
初孫
(101)
映画
(35)
family
(85)
懐かしい曲
(14)
作品
(69)
母の作品
(13)
股関節手術
(31)
はじめまして
(1)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
アクセス状況
トータル
閲覧
5,563,535
PV
訪問者
2,119,490
IP
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
>ジュヴァンセルのケーキ
ジュヴァンセルのケーキって、どんなケーキかなと思っていましたが、まさか竹の皮に包まれたケーキだとは思いませんでした。
栗と黒豆がいっぱい入っていて、とても美味しそうなケーキですね。
でも竹の皮で包まなくてはいけないのかな?
ずっしりとしてましたよね。
ちゃんと送ってきてくれたんですね。
薔薇は綺麗にドライになってますね。これから写真の被写体に活躍するかな?
ずっしり重くてしっとり、でも甘さはしつこくなく
大好きなケーキの一つです
どちらかといえば和風ですね
竹取物語という商品名のちなんでの包装形態だと思います
もちろん竹の皮に包んだ後、ちゃんと密閉されてますが(笑)
栗好きにはたまりません
私はかの有名な○○○衛門の栗のケーキより
こちらの方が好みです(笑)
ドライにできるのはバラだけだったので・・・
撮影小道具としても使えますしね
お嫁ちゃんもドライにして使ってること喜んでくれてました(笑)
私の好きな栗たっぷりですね。
母の日はもういちいちいらないよ、って一度言ったけど、やはり届くとうれしい!
美味しいもの知ってる息子さん、いいね。
竹取物語、ってネ-ミングも素敵。
切り口がすごく美味しそうな栗(よだれが・・・)がたくさん。
さすがRちゃん、大好きな物を送ってくれましね。
独り占めして楽しんでいる様子が思い浮かびますが、まさかそれはないでしょうね。
栗も黒豆もたっぷり、ずっしり、しっとり
おいしいです
そうなんですよね
悪いなって思いながらもいらないとは言わない私(笑)
これは普通に、お嫁ちゃんチョイスです(笑)
彼女は私の好みを把握してくれてます
そうなんですよ
京都の高島屋に入ってるの
和風だからコーヒーや紅茶はもちろん日本茶にもあいます
いつも私の好きな物をちゃんと準備してくれてうれしいですね
もしかして監視カメラで見てた?
独り占めはしてないけど・・・もしかしたら半分近くは食べたかも(もちろん1日ではないですよ)