Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

シュパット

2021-03-19 | 日記
スーパーの袋が有料になって
エコバッグを持ち歩くことが増えた
 
いく先によって大きさや数はまちまち
 
買い物するかどうかわからないお出かけの
時には、なるべく軽く、かさの低い物
 
最近お気に入りのバッグシュパット
 
 
コンパクトだけど
広げるとかなりの量が入る
 
 
 
でもエコバッグって使ったあと
たたむのも結構面倒
 
でもこれはシュパットの名前通り
両端をシュッと引っ張ると
 
 
これをクルクルっとたたむと1枚目の写真
 
ご近所さんの片付けの手伝いをしてたとき
いらないっていうので貰ってきた(笑)
 
我が家では大活躍!!
 
 
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書(2021年2月に読んだ本) | トップ | 花を求めて »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も使っています。 (かんちゃん)
2021-03-19 08:28:23
おはようございます。私も使っていますよ。
ただ重いものを入れるとかなり重くなりますね。(当たり前ですね)私もいくつかエコバックを持っています。でも主人は、コンビニでちょっとした買い物にいちいちエコバックを持っていくのは面倒なような有料のビニール袋を買ってしまいます。また、エコバックを車においているのですが、今までの習慣で忘れるようです。そして、割合小さなエコバックを主人用にしているのですが、たたむのも面倒なようなまだまだ完璧なエコバック生活になっていない我が家です。
返信する
Unknown (くーねる)
2021-03-19 08:44:14
今は出掛ける時はとりあえずエコバッグはカバンに入れています。
シュパットはよくお店でも見かけます。
片付けるのが楽チンですよね。

最近は自然に優しいビニール袋を使っているスーパーが増え、近所で買い物する時はエコバッグ不要になり嬉しいです。
返信する
かんちゃんさんへ (かずちゃん)
2021-03-19 13:08:59
コメントありがとうございます。
そうなんです(笑)
重い物を入れると重い・・それは当たり前ですがとっての構造上より重く感じます(笑)
基本的にスーパーへは車で行くので、とりあえず車まで運べばOK

息子たちもコンビニで必ず袋買ってますね
ちりもつもればで、かなりな金額になるとは思うのですが・・・
確かにそれをゴミ箱がわりにつかってるので、それはそれでいいのかと・・・

我が家は夫はエコバッグ持参率一位です(笑)
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2021-03-19 13:11:19
コメントありがとうございます。
私も必ずいれています
軽くしたいときはスーパーの袋(笑)

こちら方面ではそういう動きはなさそうなんですよね
ko-chanママさん方面ではそういう袋をもらえるので、いつもたまったものをいただいてます(笑)
返信する
エコバッグは (ko-chanママ)
2021-03-19 19:31:17
普段の買い物にはほとんどいらないです。
普段行くス-パ-は2つとももらえます。
ドラッグストア-とイオンは必要なので、ス-パ-でもらった袋を持って行きます。
それ以外にお気に入りをひとつ入れています。
Cath Kidstonの布製のものです。
2012年4月からずっと使っています。
布なので、マメに洗います。

シュパットは便利そうですね。
これの縫い方をパッチワ-クの教室で教えてもらったような気がします。
でも、この材質だと、私は洗わないで使いそうです。
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2021-03-19 20:09:10
コメントありがとうございます。

ko-chanママさんのおかげで我が家も袋をもらえてありがたいです

私はシュパットをはじめ、ほとんどがナイロン製
だからめったにあらうことはないですね
その点布製の方が洗濯できて清潔かも・・・

今はこの縫い方を真似て、ほかのマーカーからも同じ用なのがでてますね
難点はヒモの位置と長さかな~
でもこの形にするためにはそうするしかないのかも・・・
返信する
くちこも、段々、バッグの中がエコバッグだらけに (くちかずこ)
2021-03-19 20:58:02
今、5個入っています。
内一つは、保冷バッグ。
小さい一つは、薬局で薬を受け取ったり、潰れやすいパンだけ入れたりする時用。
これ以外にも車には、4個位、大きいのが。
時代ですかねえ・・・
トルコで買ったエコバッグまで積んでいます。
エコバッグが常識になったように、
マスクも常識になるのかしら。。。
返信する
Unknown (かずちゃん)
2021-03-19 21:46:04
くちかずこさんへコメントありがとうございます

そうですよね。私も行く先と用途に合わせて大小組み合わせて持っていきます。

コメントくださる方のお近くでは袋の配布があるので、そのうちに、どのお店もそれに切り替わらないかなと、期待してるんですが😀

マスクはどうでしょうね〜
完全に外れることはないかも・・・
でも確かに花粉症には少しはマスク役立ってるみたいです
返信する

コメントを投稿