Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

また一人・・

2024-10-04 | 日記
いつの頃から読ませていただいていたのか
記憶が定かではありませんが
私よりも9歳年上のブロガーさんが
亡くなられました
 
7月の末だったかに急な入院の
お知らせがあり、病院からも
外泊許可でお家に
帰られている時も、時々記事を
アップしてくださってました
 
でももうかれこれ1ヶ月更新がないので
心配しておりましたら
今日お友達がコメント欄に
亡くなられたことを書いてくださってました
 
9月半ばに亡くなられたそうです
 
ずいぶん歳上のご主人様のお世話をしながら
日々庭の花の手入れをし
とても行動的で、あんなふうに年を
重ねられたら・・と
目標にしていた方でした
 
ただ、症状を記されていたのを読んで
母の時のことを思い出して
もう長くはないのだろうと
ある意味覚悟はしておりましたが・・・
 
お目にかかったこともないのに
毎日ブログを読ませていただいて
つい、ご近所にお住まいの
素敵なおばちゃま
というような、感覚でいました
 
残されたご主人様のことも気になりますが
今頃は先に旅立たれた最愛の娘さんと
再会して穏やかに過ごされていると
思うことにします
 
お花が大好きだったyukiさんの
ご冥福を祈ります
 
 
 
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あっさり夕ご飯 | トップ | ナプレでランチ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くーねる)
2024-10-04 07:15:22
この前、話に出てた人ですね。
お亡くなりになってたのですか。
今、ネットで簡単に繋がる事ができて気持ち的に近い存在になっても会った事がないと、こんな場合、確かめる術もなく、いきなり関係が絶たれてしまうのですよね。

悲しい結果ですがモヤモヤがなくなりましたね。

会った事かなくても亡くなる話を聞くと淋しいです。
返信する
淋しいですね (ko-chan ママ)
2024-10-04 15:29:37
私も、フォロワ-さんで、亡くなった方があります
しばらくして、娘さんが、亡くなったことと、お礼をアップされて知りました

会ったこともないけれど、ご縁が合って繋がっていた方
やっぱり淋しいですね

残されたご主人のことを考えると、悲しくなりますね
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2024-10-04 17:01:54
ブログの交流ってある意味毎日で
リアルな友人よりもお互いを知っていることがある不思議な感覚ですよね。
私も大切なブログで知り合った友人たちを見送りましたが・・・
どこか、まだ亡くなった感覚が実感できないままです。
いつまでもここにいるような気がして~
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2024-10-04 21:23:01
コメントありがとうございます
そうです、先日どうされているのかすごく気になるの・・・と言ってた方です

過去に何度かほかのブロガーさんでもこういうことがあって、安否を確かめるすべもなく
未だに気になっているかたもおられます
今回は親しくされていた方がこういう形でお知らせくださって、本当にありがたいと思いました

ブログって、会ったことがなくてもまめに更新されていると毎日会っているような気がしてるので
喪失感を感じます
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2024-10-04 21:31:20
コメントありがとうございます
何らかの形でお知らせをいただけると
自分の中である意味納得できるので・・・

こういうことを考えて私はko-chanママさんに後を託してるんですよ
よろしくお願いしますね

ブロ友さんってほとんどお目にかかったことがない方
でも日々の更新でお家の中の事まで結構くわしく知ってたりするので、ものすごく近しい関係のように錯覚してしまいますね
少し先を行かれる方の生活ぶりはいろいろな形で参考にさせて頂いてました
ご主人の事が気になりますが
息子さんはおられるので・・・
返信する
アメリカン・ブルーさんへ (かずちゃん)
2024-10-04 21:34:45
コメントありがとうございます
そうなんですよね
ブロ友さんってお目にかかった事がなくてもいろいろな事を共有してる感じがありますね

アメブルさんの場合は実際に会われたり、親しくされていたからなおのことお辛かっただろうと思うし、
今でも信じられない思いというのもわかります

でもそれでいいのだと思います
思い出すとこが一番の供養
その人のことを覚えている限りその人はまだ生きてるんですよ、きっと
返信する

コメントを投稿