Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

クリスマスパーティー

2023-12-24 | 日記
昨夜は姪っ子のお家での
クリスマスパーティーでした
 
アラフィフのメンバーの中に高齢者2人
でもとってもとっても楽しいひとときでした
 
いつもながら料理上手な姪っ子が
腕を振るってくれました
 
メインのローストチキン
今年もとても美味しくて・・・
 
 
 
 
 
 
今年のチキンのさばき手は
別の姪っ子の旦那様
見事なさばき方でみんなびっくり‼️
 
 
 
今年のケーキは三宮のcone(コーヌ)さん
 
姪っ子のお友達が大福を持ってきてくれて
いちごを挟んでいちご大福
 
 
 
食べて、しゃべって、飲んで(ノンアル)
話は尽きず総勢11人のパーティーは
午前0時の直前まで続きました
 
話が弾みすぎてビンゴする時間がなく
簡単あみだくじでプレゼント交換
 
私がゲットしたのはテディベア
中に膝掛けが入っていて
小さなクッションとしても使えます
 
 
 
帰りは私が運転
1時間足らずで無事帰宅しました
働き盛りの人たちとのおしゃべりは
ホントに楽しかった〜
 
この集まりに声をかけてもらえることの
幸せを噛み締めてます
 
Yちゃんたち、いつもありがとうね。
 
 

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜山手西洋館世界のクリス... | トップ | 横浜山手西洋館世界のクリス... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かずちゃんが行かれるクリスマス・パーティは (masamikeitas)
2023-12-24 11:54:58
かずちゃんが行かれるクリスマス・パーティは、いつも楽しそうですね。
美味しそうなロースト・チキン。
美味しそうなケーキ。
それにプレゼント交換。
毎年されているなんて、羨ましいです。
返信する
Unknown (kazukomtng)
2023-12-24 12:43:51
良いなあ。
素晴らしいお付き合い。
姪っ子さんに恵まれましたね。

山手の洋館。
くちこも好きですよ。
船旅は、これまでいつも横浜大桟橋だったし、ブログのオフ会があったりで、3回行ったかなあ?
クリスマスもね。
今年のクリスマスの山手洋館の記事、此処で三つ目ですが、写真、とても魅力的です。
楽しんで撮られたからかしら?
勿論、お正月過ぎても載せてくださいな。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2023-12-24 13:59:23
コメントありがとうございます
はじめてこのお家のクリスマスに行ったのは結婚した45年前
あまりにも、それまでの自分の経験したパーティーと違うことにびっくりしたり、楽しんだり
おばあさまからママへ(義姉)、そして姪っ子たちへと、少しづつ形を変えながら続いてきました
毎年とても楽しみです
返信する
くちかずこさんへ (かずちゃん)
2023-12-24 14:02:22
コメントありがとうございます
結婚した時彼女たちはまだ中学生と小学生でした
あれから45年、昨年義姉が亡くなってからもこうして続けてくれることがうれしいです

山手西洋館・・何度行ってもドキドキします(笑)
今回一人で、心置きなく、じっくりと楽しんで来ました
続けてもいいと言ってもらえてうれしいです(笑)
返信する
Unknown (tkgmzt2902)
2023-12-24 15:21:38
おしゃれなクリスマスの料理ですね。若い人に学べ、なるほどです。
すっきりと、テーブルでの盛り付けはとても参考になりました。ドカンと並べられては、食べる前にお腹いっぱいになりますからね。
正月に参考にします。
返信する
Unknown (tkgmzt2902)
2023-12-24 17:09:06
パプリカの下には何がありますか?若い子達に喜ばれそうですが。
返信する
ちゃぐままさんへ (かずちゃん)
2023-12-24 22:01:01
コメントありがとうございます
毎年あれこれメニューを考えてくれます

最後に残ったパプリカを全ての上に飾ったので、ちょっとわかりづらいですね(笑)

ガラスの長方形のお皿はタマネギ、りんご、カブラ、そして鯛を重ねたマリネです
大きめの器はにんじんとセロリの千切りにオリーブオイル漬けのシーチキンをまぜたサラダ
小さめの器はちょっと和風なポテトサラダです
返信する
Unknown (tkgmzt2902)
2023-12-24 23:52:23
丁寧にありがとうございます。メニューのバランスがいいので、ぜひ真似して作りたいと思います。
我が家はクリスマスでなく、お正月用にしたいと思っています。
義母のやり方でずっと三段重でしたが、子供に人気がなかったのです。
義母が亡くなった今、いいヒントをもらいました。
夫が刺身はダメでも、マリネなら食べます。ホントにありがとうございました。
返信する
毎年恒例の (ko-chan ママ)
2023-12-25 08:52:36
クリスマスパ-ティ-。
素晴らしいご馳走と、若い人たちとの楽しい時間。
若い人たちといっても、もうアラフィフなのですね。
Hくんたちは今回は行かなかったのかしら?

チキンをさばく、別の姪っ子さんの旦那様のジャ-ジ姿?に気楽なパ-ティ-を想像しました。

可愛いプレゼントも、すぐに使えそうですね。

夜中の運転お疲れさまでした。
返信する
Unknown (くーねる)
2023-12-25 09:31:20
すごーい!
姪っ子さん達が立派に後を継いで下さってるのですね。
パーティー慣れされてるな〜。
お料理も食器も。
憧れます。
我が家の11人とエライ違いです(笑)
プレゼントもいいのが当たりましたね。
返信する

コメントを投稿