先月の終わり頃頭のてっぺんに
何やら出来物が・・・
でも痛くも痒くもないし、忙しかったし
そのまま放置
でも1ヶ月経っても自然治癒はせず
夫が一度診てもらった方がいいというので
皮膚科に行きました
パッと見るなり一言
「老人性のものですね」(笑)
また再発するかもしれないけど
とりあえず液体窒素で焼いてもらいました
今は真っ黒なカサブタ状態
一週間くらいでポロッと取れるはず
ついでに数年前から気にはなっていた
右手親指の水疱を診てもらうと
こちらはウイルス性のイボだそうで
ほっておくと、ほかに広がる可能性あり
で、来週こちらも焼いてもらうことにして
予約してきました
でも数年自分で膨れてきたら
ハサミで切って・・を繰り返してきたけど
特にどこにも広がってないけど・・・
見ただけでウィルス性って分かるって
すごいなあ
でも歳を取ると思わぬ症状があちこちに
出てきて、大したことはなくても
年齢のせいですって言われるのは
嫌ですね(笑)
先日作っておいたいちじくのコンポート
生クリームを買ってきたので
お昼のおやつに
とってもあっさりしていて
美味しかった〜
>「老人性のものですね」(笑)
また再発するかもしれないけど
とりあえず液体窒素で焼いてもらいました
今は真っ黒なカサブタ状態
一週間くらいでポロッと取れるはず
私も頭にいぼの様なものが出来て液体窒素でとってもらいました。
その後ついでに顔のシミを取ってもらっています。
先生曰く、今の老人(男)は、お孫さんに「おじいちゃんの顔汚い!」と言われてシミを取りにくる方が多いようです。
私は孫に言われたわけではなく、自分が少し気になったので行っています。
今はだいぶシミが薄くなって、先生から「顔が明るくなった」と言われています。
月に1回ですが、まだシミが目立つところがありますので、もう少しだけ通ってみようかなと思っています。
>先日作っておいたいちじくのコンポート
生クリームを買ってきたので
お昼のおやつに
まだ残っていたんだ。😁
そんな事があるのですね。
何でも「老人性」になっちゃうんだ。
早くポロリと取れるといいですね。
髪の毛の上から治療できるの?
私もマスクの下に吹き出物ができたので皮膚科に行ったら、老人性イボでした。
首の周りも、もう治療できないくらいイボが増えています。
嫌だわ〜。
コンポート美味しそうです。
まったく同じ事を「ああこれは、老人性にものやね」って、軽く、同じくらいの年くらい?の女医さんが・・・・・
老人性?そうや、69歳は老人なんやって、再認識(笑)
液体窒素で焼くのは痛くなかった?
涼しくなったら、行こうと思っていました。
いちじく、おいしそう。
私も、たくさん頂いたので、あっさりコンポ-トにしておこうかしら。
でも、そのまま食べるのが1番おいしいよね。
実は昨日、抜いたばかりのガングリオン(直径6~7mm)が赤く膨らんできたので、
両端から摘まんだらまだ出来立ての皮が破れて中が出てきたんです💦
大丈夫かな~と思いつつグイグイ押し出しましたが…大丈夫そうですね(^^)/
やはり同じようなことが・・・
シミはレーザーですか?
男性でもシミを気にして通われる方がおられるんですね~
シミ取りって女性の専売特許かと思ってました(笑)
コンポートは日持ちするので、ぼちぼち楽しんでます(笑)
昔母が、何でも年やから仕方がないって片付けられるのはすごくイヤだ・・っていってたことがありました
確かにそうですよね
私も髪の毛どうなるのかな?って思ったけれど、影響はないみたいで、シャンプーも普通にできるし・・
そのうちかさぶたになってポロっととれるらしいです
首の周りのイボ、いっときたくさんできてたけれど
今はなくなってます、自然になくなったみたい
コンポートおいしかったです
顔は寒いくらいの時期がいいかもね
マスクで顔も隠せるし、変に汗もかかないし・・・
私も女医さんだけど、まだ若いかな?
みんなが通る道なのね(笑)
日持ちさせるにはジャムかコンポートがいいですね
生のまま冷凍保存もできるって書いてあったけど・・・
実は私は生のいちじくそれほど好きではないの(笑)
サラダに入ってるくらいがちょうどいい
でもコンポートはおいしかったです
私はいぼだと思ってなくて(笑)やけどしたときに水ぶくれができるでしょう?
あんな感じでハサミで切っても水はでない
皮だけがちょっと膨らんでる感じ?
ガングリオンはできたことがないんですが、カッテージチーズのようなものがつまってるんでしたっけ?
グイグイ押し出すって・・・(笑)