昨日はお昼前から青空が広がってきました
でもなぜか風も強く寒い!
車もなく食材もなく、図書館にも
行かなければならないので
いつもと違う道をぶらぶらと
散歩がてらに歩きました
公園のソメイヨシノはほとんど散り
八重の桜が満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/680f27194e87f3c488ae9ea0e5557e3a.jpg?1617632881)
ゴールデンクラッカー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/2d6cc2fac1b629e3825c3b493fb5fb6d.jpg?1617632896)
デモルフォセカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/e54ce748d804513cc45228ad98f26767.jpg?1617632992)
カロライナジャスミン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/b0a7c53e5f021d665641e8b6a7e8d7ec.jpg?1617633001)
春爛漫っていう感じですね
図書館で楽譜を借りてきました
これなら弾けるだろうと思ってかりたのに
やっぱり難しかった
昔とった杵柄は、役に立ってない(笑)
青空とお花の写真綺麗です。
春はついつい、花の写真を撮りたくなります。
図書館で楽譜借りるのいいですね。
また、練習して聴かせて下さいね。
昔のつもりで、難しい曲をえらんだのかしら。
でも、練習すると体が覚えていて、しばらくすると、弾けるようになるのではないかしら。
ソメイヨシノの後は、八重が咲き始めましたね。
他にも春の花がたくさん。
かずちゃんさんのお花のアップの写真が増える季節ですね。
どれも綺麗です。
やっぱりバックは青空が1番。
新しいカメラの練習にもいい季節。
ピアノとカメラ、忙しくなりそうですね。
寒かったね~
またカーディガンを引っ張り出して、ヒーターも入れてました(笑)
楽譜って高いけど、1冊の中で弾きたい曲や弾ける曲は限られてるしね
昨日もあれこれ見てても1冊に1曲しか欲しい曲がないのもあったし、借りてコピーするのが(笑)
家を処分して2年。全く触ってなかったからね~
昔弾いたことのある曲は練習すれば、なんとか指が覚えてる
でも新しい曲は楽譜も見づらいし、まずリズムがとれなくなってるわね
楽譜のレベルもいろいろだし、なれるまでに時間がかかりそうです
散歩の時はすべてスマホです(笑)
ミラーレスを使うときはそれだけのためにでかけないと、なんかのついでには使いこなせません
思ったよりも首にかけるのも肩こるしね
そうなの、同時にはできないことやから・・・
実はピアノが来て以来、今日久しぶりにカメラさわりました(笑)