昨日の朝はドキドキ
大物のゴミを出したものの
お片付けブームなのかご近所のどなたかが
大きなソファーを出されていて
我が家の前は大きなものでいっぱい(笑)
一度で回収できるかな〜と、心配したけど
なんとかすべて回収されました
めでたしめでたし
午後からえりmamasansさんちにお邪魔
珍しい松竹堂のフルーツ餅を
いただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1b/13f45fc87db2572146ba3baffead6967.jpg?1586178146)
私はパイナップルをチョイス
あっさりしていてめちゃくちゃ美味しい
運動不足で食べる量はどんどん増えて
体重計にのるのが、恐怖〜
いよいよ緊急事態宣言が出されますね
息子たちも在宅になったり
仕事場が自粛で閉鎖になったり・・・
でも心配ばかりしていても仕方ない
なるようにしかならないですもんね
帰る家があり、寝る場所がある
親がいてご飯はなんとか食べられる
充電期間だと思いましょ!!
>私はパイナップルをチョイス
あっさりしていてめちゃくちゃ美味しい
運動不足で食べる量はどんどん増えて
体重計にのるのが、恐怖〜
フルーツ餅、とても美味しそうですね。
私も誕生日の日、ケーキといなり寿司をたらふく食べましたので体重計に乗るのが不安でした。(笑)
500gぐらい増えていただけで、よかったです。
>充電期間だと思いましょ!!
私の孫たちも入学式、始業式に行ったかと思いましたら、今日から2週間の休校になったようです。
病気がうつるのを防ぐのはいいですが、2週間休んでも変わらないように思います。
早く治療薬が開発されないと、いつまでも休校になってしまわないかと心配になります。
季節の果物が入って、
とっても上品で 、
美味しいですよね~
地元話題がうれしくなりました!
その頃いろんなテレビで取り上げられていて、食べたいって思っていました。
フル-ツ大福と違って、お餅も果物の感じになっていて、可愛くておいしそうです。
会社も在宅や、時短ってところが多くなっているみたいですね。
心配したり暗くなっても仕方ないです。
心配してもなるようにしかなりません。
今できること、しないといけないことをしましょうね。
ラッキーでした(笑)
緊急事態宣言、何故か「名古屋飛ばし」でした
いつも飛ばされると文句たらたら言ってましたが、今回は複雑な心境です。
でもあまり他の都市と変わらないと思います。
あのトラックにどれだけの大ごみが入るのでしょうね。
息子さんも在宅や閉鎖なんですね。
本当にこの状態がいつまで続くのやら・・・。
とりあえず「食べて生きる」
それしかないかな?
フルーツ餅、すごく美味しそう。
私もパイナップルが食べたいわ♪
松竹堂のフルーツ餅…美味しそうてすね。
初めて知りました。
美味しそうですね。いちご大福も大好きですし
フルーツと和は合うと思っていて 興味津々です。
緊急事態宣言出されましたね。
京都に住んでいる娘も週2日、テレワークになったようです。
家に居ながら、会議とかもするそうで(通常通りに)
時代を感じますよね。
ほんと、なるようにしかならない…
充電期間と思っています〜
とっても柔らかくて口の中にいれるとふわ~っととろけるようです
500gですんだらよしとしましょう(笑)
先が見えない不安はぬぐえないし、中継を見ていても素人の私でも今頃こんなこと質問したり、検討したりって、遅すぎますやん!!と突っ込みをいれたくなります
でも本当になるようにしかならない
あせったり、落ち込んだりしないことが今一番大切かな~と
はい、削除させていただきました
私もよくあることなので・・・(笑)
もうずいぶん長い間食べたことがなくて・・・久しぶりで本当においしかったです
甘さがとっても控えめなのがうれしいです
我が家から車で行ける距離ですが以前は開店時に言っても行列らしくて、なかなか自分でいくことはありませんでした
外のお餅の違いが大福とのちがいなのかな
本当にふわふわの赤ちゃんのほっぺのようだし、甘さはかなり控えめでとてもおいしいです
なるようにしかならない・・・
いくら言っても、本人たちにはそれぞれの悩みや憤りがあるようで・・・
まっ、何が起っても寝る場所と食べることはなんとかしてやれるかなって思ってます(笑)
有料でもこちらがお願いしたい日に来てくれるならそれもありかな~
基本的にはこちらは大型ゴミは月に一回なので
たしかに患者さんの数から言ってもなぜ愛知が飛ばされるのか不思議ですが・・・
出るのがいいのか、出ないのがいいのか・・・
微妙なところですよね
なんとかふんばって持ちこたえて行かねば・・・