実は水、木の一泊二日で
関東方面に行ってました
旅行というより用事があって・・・
目的地の駅にたまたまホテルがあり
レディースフロアがあるのが気に入って
予約しました(一人だから)
小田急ホテルセンチュリー相模大野
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/22506a1ed06d6199663a6f9a298bc335.jpg?1603979860)
専用階のエレベーターを降りると
柔らかなライトとグリーンがお出迎え
シングルだけどお部屋もゆったり
ベッドはセミダブルで楽チンでした
せっかくなら友達に会いたい!
町田に住んでる彼女と約束して
お昼を一緒に食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b3/5b6f3c53af5233de2b33b1d4077604b7.jpg?1603980074)
イタリアンのお店を予約してくれて
お土産までいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/53/1f0f68c1ccb3515003be5367645e3ef3.jpg?1603980118)
彼女に会うのはもう7〜8年ぶりかなあ
普段もそれほどメールしたりはしないのに
長く会ってない感じはしない
不思議なお付き合いです(笑)
昨日は朝から用事を済ませて夕方大阪に
戻りました
ところでホテルの35%オフは問題なし
でも地域共通クーポンについては
まだまだうまく動いていない感じです
紙のクーポンと電子クーポンがあって
私の場合は一休comからの予約なので
電子クーポン
ところがそれを使えるところが
限られていて
結局帰る間際にルミネ町田の無印良品で
こんなものを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/52/3174d898c3fcb868da7fc57da7ffc067.jpg?1603980584)
なんでわざわざこんなものを・・・
なんですが
他に欲しいものがあるようなお店は
なかったんです
早くどこでも使えるようにならないと
不便ですよね
新幹線は往復ともガラガラでした
行く時はなんとか富士山も見えたけど
雪のない富士山はあまり魅力がない(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/10ce6701eac3bb1a4806ad53ea470ac6.jpg?1603981205)
早くどこへでも好きなように旅行に
行けるようになって欲しいですね
今日のAnneの日めくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ff/0117edcb885a02e9a86f478f43d0e521.jpg?1603981286)
>ところでホテルの35%オフは問題なし
でも地域共通クーポンについては
まだまだうまく動いていない感じです
GOTOトラベルが利用出来たんだ!(笑)
小さなホテルは利用出来ない場合があるらしいですね。
地域共通クーポン券は、利用しにくいのかな?
>せっかくなら友達に会いたい!
町田に住んでる彼女と約束して
お昼を一緒に食べました
町田はうちの娘が学生時代住んでいましたので、1〜2度行ったのかな。
それなりに、なんでも揃っているような街の印象を受けました。
今はだいぶ変化したでしょうが。
>雪のない富士山はあまり魅力がない(笑)
私もそう思います。(笑)
新幹線はガラガラだったんだー。平日だからかな?
用事がある時にうまくgotoトラベルが使えて良かったですね。
ホテルも綺麗!
どこの地域に行っても、お友達がいて一緒にご飯を食べれるって、さすがかずちゃんさんですね。
クーポンの使い道はみんな苦労されてるみたいです。
結局使わず帰ってきた人の話をよく耳にします。
食べる物に変えれただけでよし!ですね。
ホテルはyahooトラベルで申し込みで予約した時点ですでに35%オフになっています
地域クーポンは順次広がってはいるようですが、例えばコンビニは紙のクーポンしか使えないとか、地域によってお店によって対応の仕方が違うみたいです
町田の駅前はデパートあり、ルミネあり、食べ物屋さんもたくさんあって便利な場所です
やはり富士山は冠雪している姿がキレイですね
東京は町田だけ(笑)
一駅違いで用事があったのは神奈川県でした
新幹線休日はやっぱり多少は混むのかな~
ホテル快適でした。まあもう行く機会はないと思いますが・・・
そうですね、彼女は時間があれば会いたいと思うひとりです
クーポンのことはえりmamasansさんに聞いていたので、とりあえず使えるところで使わなきゃ・・・って(笑)
食べ物だからいいかなって思って(笑)
せっかくなのに、私はまだです。
ふらっとどこかへって気分には、まだならないから。
用事に使えてよかったですね。
ひとりでホテルに泊るって、最近はないです。
仕事をしている時は、大阪や東京の会議の時は泊まりが多かったけれど。
のんびりひとりで泊るのもいいものですね。
たまたまこの時期に重なったので使うことができました
あてもなく旅に出るには気分的にちょっとね
でもいつも美味しい物を食べに行くからgo to eatは使えるかもね
我が家はeatの方は使うことがなさそうです
一人でホテルは人生二度目
のんびりしたけど、熟睡できないのはやはりなれてないせいかな?