Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

変わらない日々

2021-05-07 | 
GWが終わり、少しは空いているかと
夫が野菜の苗を買いに行くのに
ホームセンターについて行きました
 
みんな考えることは一緒なのか
結構な人たち(笑)
帰り道で通った業務用スーパーは
駐車場に整理するおじさんが2人も
 
私が行ったスーパーはそれほど混んでは
いなくてよかったです
 
ワクチンの申し込みが今日からスタート
朝からあちこちから、とれた?
と、連絡が(笑)
一応ホームページ見たけど、とっくに
終わってました(笑)
 
まあ、そのうちできる日が来るかと・・・
 
庭のグランドカバーの多肉ちゃんが
もりもり増えて花が咲き始めました
 
 
 
 
踏まれても踏まれても
毎年増えて、石垣の隙間からも・・・
 
 
 
この子たちにはコロナなんて
どこ吹く風〜(笑)
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠くに行きたい | トップ | 食べたいお菓子 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
予約が取れた方が結構いらっしゃるんだ! (masamikeitas)
2021-05-07 02:06:30
かずちゃん、こんばんは。

>みんな考えることは一緒なのか
結構な人たち(笑)
帰り道で通った業務用スーパーは
駐車場に整理するおじさんが2人も

ホームセンターやスーパーへ行っても、結構な人出ですよね。
去年と違い、自粛生活に疲れてしまったようで。😅

>一応ホームページ見たけど、とっくに
終わってました(笑)

予約が取れた方が結構いらっしゃるんだ!
私はかかりつけ医で接種つもりです。
まぁ、7月には接種できるのでは?
問題はかみさんです。かかりつけ医を持っていないので。
今日も保健所で400名分予約出来るようです。
かみさんの為にチャレンジします。
でも宝くじ並みの競争率なので、無理だろうな。😅
返信する
Unknown (くーねる)
2021-05-07 06:51:02
ワクチン接種も容易じゃないですよね。
何時間も電話予約ってライブのチケット並みです。
私たちはいつ接種できるのかな?
草木はコロナなんて関係ない〜なるほどです。羨ましいわ〜。
返信する
masamikeitasさんへ (かずちゃん)
2021-05-07 12:29:16
コメントありがとうございます。
こんな生活だから、DIYや家庭菜園に目覚めた方もたくさんおられるのでしょうね
苗や土のところに人がたくさん(笑)

知り合いでも取れた人、全然つながらなかった人
いろいろです
かかりつけ医も地域差、それぞれのやり方で同じようにとはいかないので、そこをどう選ぶかで差が出るでしょうね
なんか我が家はのんびりしてます(笑)
返信する
くーねるさんへ (かずちゃん)
2021-05-07 12:32:25
コメントありがとうございます。
取れた人はやはり、開始前からパソコンやスマホに向かっていた人です(笑)

このワクチンに関しては65歳以上になっていたことがよかったかもしれませんが・・・
でもそもそも動き回る若者に先にした方が蔓延防止になるのではと思いませんか?

草木は世の中の騒動を知らず、ただ一生懸命生きてますね
返信する
 (ココア)
2021-05-07 12:57:59
私も、そろそろホームセンターで
花の苗を買いに行こうかと思っていますが
混んでいそうな気もします。

ワクチンは、88歳の母の時は
半日がかりで予約でしたが
私と主人は、一発で予約ができました。
それでも6月半ばすぎです。
早く、皆様が接種できるといいですね。
返信する
人の集るところは (ko-chanママ)
2021-05-07 20:26:40
決まっているのでしょうね。
考えることは一緒。

お休みの間は、買い物もまとめ買いで、空いてそうな時間帯に。
後は冷蔵庫、冷凍庫の整理を。

多肉は基本は、強いのでしょうね。
いい環境なのか、花がたくさん咲いてますね。

ワクチンは予約済み。
200番らしいけど、順調にいくと、週に30人の予定らしいので、来月には打ってもらえるかもです。
返信する
ココアさんへ (かずちゃん)
2021-05-07 21:10:06
コメントありがとうございます。
まだしばらくは混んでいるかも・・・
すぐにまた週末で時間があるからだと思います

予約はできても先の話であったり、予約のネットや電話すらまだつながらないところ・・・
地域によってこれだけ差があるのもどうなんだ??って思いますよね(笑)

マスクのように、そのうちに行き渡るだろうと楽観視してる我が夫婦です(笑)
返信する
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2021-05-07 21:14:16
コメントありがとうございます。
そもそもコロナが始まって以来、ホームセンターは以前にまして人気のお店となりましたね

私もなるべく買い物も行かないようにして、ありものでなんとかしのごうと努力中(笑)

本当に地域によってのやり方の違いに驚きます
同じ順番待ちであっても先が見えないのと、番号ををもらっているのとでは待つ気持ちに違いが出ますよね
夫は持病があるからもしかしたら、かかりつけ医でも予約がとれるかもしれないけど、私はなかなかでしょうね
返信する

コメントを投稿