太ることは明白なれど
食べずにはいられない
それがおやつと言うもので
しかも仲良しの友達からの
プレゼントとなると
食べるでしょ!!(笑)
同級生のYちゃんから頂いた
京都のお菓子
宝泉堂さんの賀茂葵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/4545af8c3f26faf14d27a2c86241f3c3.jpg?1620392048)
甘すぎず、柔らかすぎず
ついつい手が伸びます
そしてえりmamasansさんから
お誕生日に頂いたフロインドリーブの
クッキー&パイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/e3a2039fb739172e1de9c2ee8966cd06.jpg?1620392156)
食べる時は当然一緒にね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/f97875d7da57e684038130a08e18372b.jpg?1620392188)
おやつしっかり食べた日はご飯を
少なめに・・・
>太ることは明白なれど
食べずにはいられない
それがおやつと言うもので
しかも仲良しの友達からの
プレゼントとなると
食べるでしょ!!(笑)
美味しいおやつを食べるときは、体重のことを忘れています。😊
かずちゃんはご飯を調節できるからイイですね。
私はかみさんがご飯をよそうので、調節不可です。😅
「今日はおやつを食べたから、ご飯を少なめに」なんて言ったら、「おやつを食べ過ぎ!」と叱られてしまいます。😅
美味しそうなおやつがいっぱい!
美味しいものはカロリーが高い
・・とわかっていても私も止められません
でも悪いことばかりじゃなく
食べると幸せになる=免疫力が上がる
そういいように解釈してます(苦笑)
おやつを食べてご飯を減らそう!(ちゃうか?)
京都のお菓子は固まってるんですか?美味しそうです。
見たことがなかったので、食べてみたいです。デパートとかで売ってるのかな?
お友達と一緒に食べるおやつは格別ですね。
すぐに会えるから羨ましい〜。
でも、お休みには当然のように食べる。
時間があると食べるよね。
葵の葉っぱはハ-トで可愛い。
味はなんとなく想像できるけれど、甘すぎず、少し柔らかい。
おいしそう。
クッキ-&パイ、私はパイが好き。
こちらもハ-ト、おいしそう。
こんなに美味しいものが目の前にあれば、我慢なんて酷です。小豆の方は、私の好みですね。
そして、濃いお茶や抹茶があれば、間違いなくいただいています。心の栄養とか自分に言っちゃってね。(笑)
食べ過ぎてはいけないと思いながら一口、口に入れるとおいしいから、もう一つって・・・(笑)
偉そうに言いましたが、ご飯の量はさほどかわりません
ご飯はご飯で、パンはパンでおいしいから(笑)
で、最後はおいしいものをおいしいと思って食べられるときに食べないと・・・っていう結論に(笑)
そうそう、免疫力は確かに上がると思います
っていうか、と~っても自分に甘い性格なので
太るよね・・って思いながらも、、まっ良いかってなっちゃうんですよね(笑)
ご飯をへらそう!!
ところがどっこい、ご飯はご飯で美味しいのよ(笑)
というか、なぜか最近お米を食べることがふえてます
炭水化物とりすぎ~
残念ながらデパートにはでてないみたいです
出雲銘菓の薄小倉みたいに寒天で固めた物ではなくてお砂糖だけで固めてあるのかな?
ko-chanママさんちのようにちゃんとおやつの時間って決めて食べるのがいいと思います
私は多分、のべつまくなしに食べるからよけいに太るんでしょうね
しかもご飯とおやつは完全に別腹だし・・・(苦笑)
このパイ、小みみちゃん
サクサクでおいしいです
ついつい手が伸びる
やめられないのが私のワルイクセ
私の辞書には、努力と我慢という文字はありません(笑)
で、思うとおりに暮らしていると体重はどんどんふえるし、どこかしこに不具合が・・・
それでも食べたいものをがまんすることはできない私です(笑)
お抹茶いいですね~
私も久しぶりに買ってみようかな