新年気分が吹き飛んだ元旦の能登の地震から早くも1ヶ月が経過するけど…、東日本大震災の時とは違って全てが遅いと思う…。地形的な問題もあるかも判らんけど、依然として被害の全貌が見えないというのはどういう事なんだろうか??。今だに手つかずの被災場所が多いだろうし、避難者の支援体制もなんか微妙な感じなんだろうなと思っている。日中にあんまりTVも見ないし、災害情報もチェックしていないんだけど、1ヶ月も経ってるのに復興の兆しすら見えて来ないのって、現地に住む人にはこの上ない不安でフラストレーションが蓄積されていくばかりだと思う。情報も今だに錯綜しているんだろうしなぁ…。levieには想像する事しか出来ないけど、あまり親しくはない人が一か所に詰め込まれてというのはやっぱり落ち着かないもんだろうなぁって思う。昨日は地震から1ヶ月っていう事で??、昼時のワイドショーでも時間を割いて放送していたのかな??、少しだけ見たけど、変わり果てた街並みは地元の人にとっては心にトラウマとしてずっと残るモノとして、自分の身に置き換えるとやっぱり重いなぁと思った。 . . . 本文を読む
確定申告…、払いたくな~い、って人がかなり多くなっているだろうこの頃だけど…(微笑)もちろんlevieもその思いと考えには同意する~(微笑)…ざけんなよっ自民党(政治家)…だもんね。それに、世界の動きは…NESARA、GESARA…が発動されてもおかしくない様相に向かっていると思うし~。庶民のボルテージも高まってると思う(微笑)そうそう、テキサスがBRICSへの加入を申請しているとずいぶん前にTwitterで見たけど、アメリカ合衆国から…独立する…動きにあるそうで…。プーチンもそれを支持するコメントを出している??みたい。それ故にメキシコとの国境は封じたいという事になるのかな??…。ん~正確には…独立も辞さないぞ…というディープステート/カバールへの強固な意志??を示した感じ??。何にしても事態が佳境に入った事を示すモノだろうとlevieは思う。フランスやドイツの多くの国民も政府には強固な姿勢だし、DS国家は窮地に立っているのはもう明らかだろうねぇ。ここで中国のエバーグラントが倒れて金融/銀行の崩壊ドミノ/連鎖の流れ??、1イラクディナールが5ドル強となったようだし、経済と物流にも影響が出るのは時間の問題と言えるかもしれないねぇ…。 . . . 本文を読む