When I Dream

~気侭な戯言日記~

京王線の抜本的改正

2012-11-10 14:45:15 | 社会の出来事
京王線の調布~国領間が地下化に切り替えられたのは8月中旬だったかな??それに伴って暫定的ダイヤ改正をしたのが確か9月中旬だったと思う。さらには年内には、・・・ダイヤと停車駅の抜本改正をする・・・とも発表してて、2ch掲示板でも話題沸騰だったんだけど、つい最近、それは来年の2/22~と、抜本的改正の一部が予告発表された。上に貼り付けた画像が新しい停車駅路線図←拾い物→なんだけど、これを見て・・・な~んだ、こんな程度か・・・と思っちゃった(爆)京王線は複線だし、単に一部が地下化されただけだから、抜本改正と言っても、そうそういじるにいじれないのは解るけど、これじゃ抜本的改正なんて言えないんじゃないかなぁ??単に特急が現準特急に格下げされたようなもんだし、通勤快速は区間急行に名称変更されただけだし。相模原線沿線に住む人には、停車駅が追加された特急が12年ぶりに復活するのは嬉しいだろうけどね。ん~、ダイヤ自体も、きっと期待するほどのモノは組めないだろうなぁ。駅間の距離が短いのもネックなんだし。

その発表で、密やかな妄想の楽しみが一つ潰されたような感じになった人は大勢いると思う(微笑)
まぁ・・・とっくに大筋は決まっていたんだろうけど、それでもどうなるのかは、ちゃんと発表されないと解らない事だし、府中市内で各駅停車しか止まらない、我が地元の駅の利便性はどうなるんだろっと思ってたら、あらあらあら、我が駅(西調布~多磨霊園間)には快速が止まるようになるのか・・・。
とは言っても、1時間当たりに普通6本+快速数本という増便は有り得ないのは目に見えている。各駅停車が減便される代わりに快速を流して止め、1時間当たり6本って事だよな・・・。平日の朝の通勤時間帯に快速なんて動かさないだろうから、詰まるところはたいして意味が無い改正って事になるな・・・。

9月のダイヤ改正では、各駅停車は飛田給で急行や準特急の通過待ちをするようになって、新宿までの所要時間が10分伸びた事が大きな不満になった。大昔には、調布で特急に乗り換えれば、地元駅から新宿まで20分くらいだったのに、相模原線ができてからは割を食いまくりで、朝7時台の普通列車なんて1時間に5本しかない酷さだもんなぁ。現実には、西武多摩川線の白糸台から中央線の武蔵境に出て新宿に向かった方がマシの場合が多々あるんだよねぇ。せめて、区間急行が東府中を通過して我が駅に止まればいいのになぁ・・・。
そういや我が駅、何十年か前に、府中市議に急行停車を陳情された事があるんだけど、京王側からは難色にもならずに却下されているんだよねぇ。西武線との乗り換え駅だったら違っていたかもなぁ。←武蔵野台

具体的なダイヤはまだ妄想の域を出ないけど、橋本行きの特急が1時間当たり3本新設されるのは明言されているから、相模原線沿線には、プラス、急行3本と区間急行3本は確実だと思う。
新宿~調布間の各駅停車は6本で変わらずで、府中/八王子方面と多摩センター/橋本方面に3本づつ振り分けるって事になるのかなぁ。その分で快速が府中/八王子方面を走るとしても、1時間あたりの本数は変わらないし、快速なんて各駅停車と大差ないから全然嬉しくない。←どうせ昼間だけだろうしね
こんなんで抜本的改正だなんてよく言えたもんだと思う。そう感じている人はきっと多いと思うぞ。
ん~でも、相模原線に特急/急行系9本で、本線の八王子方面に特急6本って、多すぎない??あっ、これに快速3本と普通6本を加えると1時間あたり24本になっちゃうから違うか。←明らかに過剰ダイヤだし(爆)

まさか1時間あたりの各駅停車の本数が減便されるとか??日中であれば、調布以西は普通が5本でも全く問題ないと思うけど、都心に近い駅では不便になるだろうし、都営新宿線に直通する列車の種別が面倒臭い事になるかもしれないかぁ・・・。素人にはよく解んないけど、全ての沿線住民が喜ぶダイヤなんて組めるわけがないだろうしなぁ。やっぱ調布~府中間は割りを食らうのかなぁ??
せめて朝の通勤時間帯だけでも、各駅停車の本数が8本くらいにならないかなぁ。と、飛田給での通過待ちは全部無くしてもらいたい。ただでさえ朝が弱いから、10分早く起きなきゃいけないのはキツイし。
↑プレスリリースでは通過待ちは減少となっているけど、朝は同じかもなぁ・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 油断大敵 | トップ | WTA Challenger/Pune »

コメントを投稿