When I Dream

~気侭な戯言日記~

PANDEMIC COVID-19 ~Ⅶ 医療崩壊~

2020-04-05 23:55:40 | COVID-19/新型コロナウイルス~21/02/04まで
covid-19/新型コロナウイルスの日本国内の感染者数は、標準偏差の正規分布で言うと急勾配の放物線を上がり始めた所と言えるだろうなぁって思う。東京都の日々の感染者数も三桁が当たり前になってきて…、本日4/5はPM18:00前に143人の感染が確認された。その内の92人は感染経路が不明だそうだけど、今日の数字は台東区の永寿総合病院などで起きている…院内感染者…を多く含んでいるとか…。上の画像は日本国内の毎日の感染者数だけど、東京オリンピックの延期が決まってから急増に転じたのが解ると思う。それはつまり、ある意味では時期を見計らって、それまでは制限して渋ってきたPCR検査の件数を増やした事で、COVID-19の感染(陽性)者を発見しやすくなったとも言えるわけで…、必ずしもここ1週間で急に…感染が拡大/飛び火…して増加したわけではない事は理解しておくべきだと思う。潜伏期間は長い人だと3週間を超えるケースもあったと思うし、検査で陰性だった人でも後々に症状が出て来るケースもあるから…。大都市圏では無症状の隠れ感染者が大勢いて、今でも普通に電車で移動していたり、昼にはどこかの店で飲食しているのが普通だと思う…。体調を崩すタイミングも個々で違うだろうから、罹患後に新たな感染者として計上されるのは早くて5日、概ねで10日~2週間くらいってわけだ…。日中でもそこそこの人がショッピングモールには行ってると思うし、1日の感染者は明日以降で倍増してもおかしくはない状況だろうと思う。けどlevieが気になるのは病院の外来での…院内感染…。多くの人が、他人が至近距離に座ってもあまり気にしないんじゃないかな…、と思う。

その院内感染、最初は神奈川県の相模原市の病院で起きたんだったかな??あの時には感染のリスクが低く見られていたし、医療従事者も感染病の対応には慣れてなくて…、とも言えるかもしれないけど、ここ最近は警戒しているにも関わらず、あちこちで発生している感じ??デイサービス等の福祉施設では防護衣をまとうような感染の対応には不慣れな人ばかりだろうから、感染者がもっと増えて、院内感染が続発して止まらないような事態になったら、一時的に閉鎖するしかなくなるんじゃないかな。防護衣やマスクや消毒液が不足してる状態だから。
保育園や児童施設も同様だと思う。何に触れるか解らない子供の方が、注意深く面倒を見てあげる事が大変だと思う。その意味でも小学校はしばし休校が望ましいだろうね。子供~若い世代でも罹患が増えてるし、中高生も大学生も出来るだけ外出しない方がいいと思うけど…。

さて、医師や看護師らの医療従事者にも感染する人が増えていて、東京都内でも外来診療を休止したり、新患受付を停止する病院が増えてきた。台東区の永寿総合病院から慶應大学病院へ患者が転院して感染が拡大するケースは何処の病院でもあり得る話で、街中の医院/クリニックからの紹介で大きな総合病院/中核病院や大学病院へ伝搬してしまうケース、救急隊員が感染するケースも当然あり得る。患者が…COVID-19/新型コロナウイルス…の疑いがあると解っていれば防御して対応すると思うけど、そうではなく、その患者が無症状感染者だったとしたら、他の疾患/病気で搬送/受診する場合には予防策は最低限で普通に接すると思うし…、後になって感染していた事実が判明する事になる…。そういうケースが後を絶たなくなるような事は起きて欲しくないなぁ。

全国的に院内感染が増えてくると、外来診療を休止する病院も増えるだろうし、医師と看護師、看護助手や技士が感染したら病棟が機能しなくなるし、処方箋が欲しいのに~、と言う事にも連鎖してしまうのが困るな…。近所の歯科医院や小児科、眼科や耳鼻科が休診になっても困るよね。
そういう危険も起こりえる現状である事を、政府や都道府県、市町村は解っているだろうか??
手洗いとうがいだけを推奨して、週末の外出を…、平日の夜の外出を…、って言っても何の説得力も無いと思うけどねぇ…。人が出入りする場所の規制をかけて、複数ある出入り口を1つに絞って健康チェックもやらなきゃダメじゃない??人の移動をもっと抑制しなきゃ感染の増加をセーブ出来ないんじゃないかなぁ??っとlevieは思う。何十人モノ人の感染経路を特定するなんてムリだと思うな。過去に遡って動きを知った所で、その特定の場所に誰が、何人いたかとか、どこどこで至近距離でスレ違った人まで追うなんて事は出来ないでしょ。その時間、その電車の何号車にいた、と自己申告だって出来はしないと思うし~。大きな病院では医療従事者が院内のあちこちに行くモノだし、大勢の人と接点を持つのも普通だからねぇ。←感染が一気に広がりやすいとも言えるかな…

もうね、本当に医療崩壊の一歩手前なんじゃないかな…。DRや看護師、放射線技士、検査技士、看護助手らの、それぞれ1人2人が感染して欠けただけでもシフトを組むのが大変になる病院ばかりだと思う。諸外国の…医療従事者の休みナシ激務でやつれた様子…がニュースやワイドショーでも報じられてるけど、入院患者の院内感染でも、医療従事者の院内感染でも、ホンの数人が確認されただけで病院では事態が一変する。清掃やリネン、SPD業務は外部委託が普通だし、院内感染の予防や知識に欠けた人も少なくはないんじゃないかなぁ??って思う。病室では患者間でも感染を広げてしまいやすいし、免疫力が低い人だと窓を開けてはならないし~、密室空間になりやすい病棟もあると思う。そんな中での業務は精神的にも疲れるよなぁ…。

軽症と重症の判別、切り分けも曖昧かもしれないなぁ。様子を見ないと判断できない場合もあるだろうし、急に悪化するケースもあるもんねぇ。軽症で自宅隔離になって近所のクリニックに受診するケースが増えると…、街中にある医院/クリニックの崩壊も早めてしまうんじゃないいかなぁ。
まぁその前に、医療材料、ディスポ材料、消毒液等の不足/欠品が、病院の機能を止めてしまう事になるかもしれない危険もあり得るかな。感染者が増え続けるという事は、医療従事者にも感染者が増えて病院の機能を止めてしまう事になるわけで、危惧出来るトコだよねぇ。
総合病院や大学病院だと外来の診療科も多いからなぁ、休診になると予約した検査も受けられなくなって、病の発見や診断を下すのが遅れてしまう事にもなる…。故に、covid-19かどうか心配な人や、疑える症状がある人が受診できる体制をまずは整えるべきだったよね…。今からでも防護壁等で仕切って導線を切り分ける必要があると思うけど…、そんな具体的な話が出て来ないのはなんでだろ??病院の閉ざされた空間に数人でも無症状感染者がいたら、大勢の人に感染するじゃんね~。

けど、病院だけじゃなく、役所や銀行なんかも麻痺しかねない状況になってると思うけど、自覚して防御するようにしてる職員はどれ程いるだろう…。駅員にもチラホラと感染者が出て来てるよねぇ、警官や自衛官だって感染者が出て来てるよね…。TVやラジオの放送局だって閉ざされた空間(スタジオ)だから決して油断は禁物だけど…、どんな体制でやってるんだろ…??これだけ新型コロナウイルスを取り上げてて、関係者に感染者が出たら洒落にならないけど…。
医療が崩壊するという事は、他の業界/業種も同様に、大きく崩れるって事だとlevieは思うな…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« COVID-19/感染者 : 世界で100... | トップ | 緊急事態宣言と店舗の安全性 »

コメントを投稿