港区の白金台から千代田区の飯田橋近郊に職場が変わって、早くもほぼ3週間が経った。今月一杯は撤収する会社の人達から作業工程や注意点を教えてもらえるけど、来月からは自分たちでやらねばいけなくて、覚える事が超山盛りのてんこ盛り~←変な日本語だな(爆)→だけど、やりたかった仕事だし、白金台から離れる事ができて心ウキウキだったりする(微笑)所属会社が違う人には、自分の属する会社の内部事情は言っちゃいけないのは解ってるけど、ついつい、当たり障りのなさそうな小ネタは会話の流れで話してしまうlevieだった(反省)数人の先行投入者は複雑な作業工程にかなり苦しんでいるようだけど、後から入ったlevieは比較的簡素な作業を任されてストレスは全くナシ。←郷に入れば郷に従えだしね→新規立ち上げでほぼ常駐している教育担当者からは、・・・“○○さんは全然大丈夫ですね”・・・って初日に言われて??だったけど、どうも最初は、撤収する会社側が猛反発したそうで、作業している人達ともコミュニケでつまづいたそうで・・・
会社/企業で委託業務を請負う会社が変わる時は、業種/作業内容によって違うのかもしれないけど、levieが属する業種では、一切の引継ぎ/ティーチングはしないのが普通らしい。それじゃ会社/企業は困るだろうに。
異動する直前に・・・大変らしい・・・って聞いてドキドキはしていたけど、マンツーマンで丁寧に作業工程を教えてもらえたし、入って1週間程度で全員と少し話もできたし、コミュニケでつまづく理由が解らなかった。
そしてその後、少しづつ人間模様が見えてきて、・・・なるほどなぁ・・・って思った(微笑)
まず第1に、先行者は皆おとなしい。第2にそのうち数名は、極端に言えば覚える気があるのかないのか??みたいになっているとか。・・・来月からどうするの??出来ない解んないじゃ困るでしょ・・・っというようなイライラを感じている人もいるそうで・・・(爆)もしかしたら、最初の雰囲気がトラウマみたいになっているのかもしれないなぁ。ついて歩いて見て覚えろっていう風だったそうだから。
levieにはそれはないし、一番後に入ったのに、一番ノビノビ楽しげに作業して吸収しているように見えるんだって(笑)それに、大昔にやった事がある仕事で、今では錆付いていたり無意味な知識になっている事を、アップデートするだけでもいいからある意味では楽でもあるんだよねぇ。先行の一人は物凄く厳しい職場を経験してて、・・・ここは相当緩いしちょっと考えられないやり方をしてる・・・って言ってた。そういう重厚な経験と知識があると、作業のダウングレードは違和感と疑問になるのは当然だろうなぁ。けどlevieは、とりあえずは多くを覚えるのみのスタンスだから、特には疑問に感じていない(爆)←しかたないやね(微笑)
ん~、でも、確かに一人だけ、笑いを交えた会話の中で生息しているかも(笑)
異動で一番嬉しかったのは、土日祝が完全に休みになった事だな~。と、パートのおばちゃんと顔を合わせなくていいのも◎(笑)給与的には多少減るかもしれないけど、それは仕方がない。
そういやlevieの抜けた穴はどうなっている事やらだな~。←気にしてないし忘れてた(爆)
さてもう一つの近況~ですが、久々に地震の夢を見てしまった。いや、体験したという方が正確かなぁ??
四方にグルングルンという感じの結構な揺れだったので、もしかしたら夜中か朝方に、関東近郊で地震があったのかなぁ??って思って地震情報を確かめてみたけど、地震はなかった。
もうおぼろげで曖昧な記憶になっちゃってるけど、ビルの1室か自分の部屋か、電車かバスか、何かの箱物の中にいた時に大きく揺れたんだよねぇ。その時に震度4だと思ったのをはっきり覚えている。
まっ、単なる夢ではあるし、現実に、いついつに起きるとは言えないけど、なんだかちょっと・・・胸さわぎ・・・←それは岩崎宏美(汗)→地震予測系ブログでも注意警戒の記述が時々あるけど、M4~5クラスがちょっと増加傾向にあるみたいだけど、串田氏予測の琵琶湖周辺は11月中旬に再び延びたし、被害が伴うような地震は日本で起きていないのは幸いかな。このまま安泰で年を越せればいいけどなぁ。
会社/企業で委託業務を請負う会社が変わる時は、業種/作業内容によって違うのかもしれないけど、levieが属する業種では、一切の引継ぎ/ティーチングはしないのが普通らしい。それじゃ会社/企業は困るだろうに。
異動する直前に・・・大変らしい・・・って聞いてドキドキはしていたけど、マンツーマンで丁寧に作業工程を教えてもらえたし、入って1週間程度で全員と少し話もできたし、コミュニケでつまづく理由が解らなかった。
そしてその後、少しづつ人間模様が見えてきて、・・・なるほどなぁ・・・って思った(微笑)
まず第1に、先行者は皆おとなしい。第2にそのうち数名は、極端に言えば覚える気があるのかないのか??みたいになっているとか。・・・来月からどうするの??出来ない解んないじゃ困るでしょ・・・っというようなイライラを感じている人もいるそうで・・・(爆)もしかしたら、最初の雰囲気がトラウマみたいになっているのかもしれないなぁ。ついて歩いて見て覚えろっていう風だったそうだから。
levieにはそれはないし、一番後に入ったのに、一番ノビノビ楽しげに作業して吸収しているように見えるんだって(笑)それに、大昔にやった事がある仕事で、今では錆付いていたり無意味な知識になっている事を、アップデートするだけでもいいからある意味では楽でもあるんだよねぇ。先行の一人は物凄く厳しい職場を経験してて、・・・ここは相当緩いしちょっと考えられないやり方をしてる・・・って言ってた。そういう重厚な経験と知識があると、作業のダウングレードは違和感と疑問になるのは当然だろうなぁ。けどlevieは、とりあえずは多くを覚えるのみのスタンスだから、特には疑問に感じていない(爆)←しかたないやね(微笑)
ん~、でも、確かに一人だけ、笑いを交えた会話の中で生息しているかも(笑)
異動で一番嬉しかったのは、土日祝が完全に休みになった事だな~。と、パートのおばちゃんと顔を合わせなくていいのも◎(笑)給与的には多少減るかもしれないけど、それは仕方がない。
そういやlevieの抜けた穴はどうなっている事やらだな~。←気にしてないし忘れてた(爆)
さてもう一つの近況~ですが、久々に地震の夢を見てしまった。いや、体験したという方が正確かなぁ??
四方にグルングルンという感じの結構な揺れだったので、もしかしたら夜中か朝方に、関東近郊で地震があったのかなぁ??って思って地震情報を確かめてみたけど、地震はなかった。
もうおぼろげで曖昧な記憶になっちゃってるけど、ビルの1室か自分の部屋か、電車かバスか、何かの箱物の中にいた時に大きく揺れたんだよねぇ。その時に震度4だと思ったのをはっきり覚えている。
まっ、単なる夢ではあるし、現実に、いついつに起きるとは言えないけど、なんだかちょっと・・・胸さわぎ・・・←それは岩崎宏美(汗)→地震予測系ブログでも注意警戒の記述が時々あるけど、M4~5クラスがちょっと増加傾向にあるみたいだけど、串田氏予測の琵琶湖周辺は11月中旬に再び延びたし、被害が伴うような地震は日本で起きていないのは幸いかな。このまま安泰で年を越せればいいけどなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます