昨日の…、日曜深夜早朝~昼頃までの、リアルタイムアクセスにはホントにびっくりだった…。日曜のアクセス数はここ最近の訪問者数のおよそ2.5倍、ページ数もおよそ2.5倍だった…。6時間のページの閲覧数は1位でも30くらいで、10位で10くらいなのに、あの数字はいったい??…。一覧とかカテゴリーは入ってないし、アクセス元トップはGoogleで4程度で以下はタグ検索で3~1だし…。そしてgooblogを始めて以来の始めての100位台…。訪問者数が1300人越えとは言え、数ヶ月前ではそれはないんじゃないかと??思える数字だった…。2ヶ月ちょっと前だったかなぁ??初めて900人越えがあったけど、その時に初めて1000位以内に入て…、その時も不思議な感じだったなぁ。特にアクセスは気にして書いてないし、狙って書いてもいないし、その時の気分で書く事を決めるごった煮blogで統一感がないしねぇ(爆)何か世間が注目するワードで検索してたまたま一瞬??って感じかな??と思ってたけど、昨日はいったい何が??…。ホントに解らんわ(苦笑)ん~、素直に…訪問有り難う御座います…、だけれど…(微笑)たいそうな事を書いてなくてスイマセンって感じでもあるなぁ…(苦笑)
いったいどこのページを??って思ってしまう…。ここ1ヶ月ほどは、おおよそで訪問者数は1日当たりで450~500ほどだけど、今日の深夜早朝~日中は平常な感じ…。
去年の今頃よりやや訪問者数は、一瞬の検索も含めて多くはなったけど、500で1000位台には入らなかったと思うな。ん~、ブログ離れが進んでいるせいなのか、普段スマフォやPCを使う人が減ってきてもいるのか??…、アメブロなど他社へ乗り換えする人もいると思うけど、読む人が減っているのは事実と言えるのかな…。Twitter/X、Instagram、facebook、Telegram、ブログだとgoo、アメブロ、livedoor、これらがゲサラ後に残れるのかどうかは解らないけど、スターリンクが普及したら様変わりするかもしれないね。
そういえば、Qフォンの話とか、QFS-PCの話も出てきたけど、メドベッドの話も具体性が??…、ん~、慎重に考えたい所になるかね。多方面に波風が立って荒れ模様になっていくかもしれないしなぁ。あっ、まだ調べてもいないけど、ディナールやドンのレートはどうなっただろ??、一気に畳みかけが始まりそうな雰囲気もあるし~。
それはそうと、goo blogはどうなるかねぇ。ネットが刷新されたらホントに全てがパーになってしまうんだろうか??、YouTubeで音楽を聴けなくなっちゃうのかなぁ??それは残念な話になるなぁ…。それが目の前に迫っているというような話もあるしなぁ。
それはそうと、ご訪問下さる皆様、有難う御座います。そこそこの事しか書けませんけど、その日が来るのか来ないのかもよく解りませんが、気が向いたら何を書いちゃってるのか、覗きに来て頂けたら幸いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます