娘の進路が1週間前に決まりました。
って事は、2次試験を受けずに先日合格した短大に行く事にしたんです。もちろん、担任の先生は「説得!説得!」・・・(いつもご迷惑をおかけしていますm(_ _)m・苦笑)
「あなたのなりたい職業につけないかも知れませんよ」
「試験だけ受けてみては・・・(ごもっとも)」
★娘の理由★
・第一希望は完全に無理だと判断。
・第二希望は、もし受かっても行きたいと思うような大学ではない。
・倍率がスッゴク高くて受からない確率も高いのに、交通費がもったいない(そんなに行きたくてたまらない訳ではないから、受かっても短大に行く確率が高いから)
・4大に行かなければなれない職業ではない。
・大学卒業後の考えがあるから。
今まで、散々担任の先生の言われる事に逆らってきたので、申し訳ないとは思いましたが、今回もやはり逆走する事にしました。
と、言う訳で写真の街に引越します。さて?どこでしょう
当たった人には「笑金」←(変換間違いではありません。私のバカ笑いをお聞かせします・笑)
さて、私もこの事について悩まなかった訳ではありません。いろんな事を考えてみました。しかし、最後には何となく「たぶん、ここで正解だろうな・・・」って勘???みたいなものを感じました。
実は娘が小学校4年の頃、私の従姉妹のところに1週間ほど一人で遊びに行った事がありました。その時、帰りに空港に迎えに行ったら・・・浮かない顔(明らかに帰りたくなかった様子)。
「お母さん!大きくなったら絶対に○○○に行くけん」
と言ったのでした。そこが今回の短大のある所です。娘はその事はスッカリ忘れていました。でも、私はその言葉がいまだに耳に残っていたんです。
人と同じように、土地にも縁みたいなものがあるのかも知れませんね。短大も、本当は寸前までは、九州を受けるつもりでした。
私はどこにいても彼女が「イエスさまと一緒」ならOK!だと思っています。どこの大学で学ぶか?よりも、何を学び、誰と会うか?が本当に大切なことではないかと思うからです。
明日、主人とアパートを決めるために出発します