昨年は、中国人の女の子が遊びに来ていましたが、
娘は、今年は韓国にいます。
最近、日韓関係はあまり良くないようですが、
娘にきいてみると、ソウルではそんな事はないようです。
もちろん、日本人の観光客は減っているのですが、
周りにいる韓国人は親切で、たくさんの友達に囲まれて楽しそうですよ。
特に、バレーボールのクラブのおじさん、おばちゃん達には、
とても、親切にしてもらっていて、毎回御馳走して下さるそうです。
中には、カバンや洋服を買ってくれるおばちゃんもいて、
仲良くしてもらっています。
また、学生にもよくしてもらっていて、度々食事に誘ってもらってます。
ただ一人だけ、日本人を毛嫌いしていた人が居たらしいですが・・・
それが、ナント!「国際関係学科」の教授だったそうで(^_^;)
「おおお~教授さん!あなたが仲良くして下さらないと、学生も日本を嫌いになる訳で・・・」
と思った次第です。
韓国も中国も、教育の中に政治的な介入が、おおいにあるようですね。
なにはともあれ、この近い隣国が仲良くして欲しいと思います。
何か大きな事が起きたら、お互いに繋がっているのですから。
対岸の火事では済まされませんものね。。。
国と国も、私たちの周りの人間関係と同じですね。
理解し合い、赦し合い、励まし合って行けたらいいな~
↓読んでくださってありがとうございます。応援↓クリックお願いします。
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ](http://philosophy.blogmura.com/christian/img/christian88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ プロテスタント(クリスチャン)へ](http://philosophy.blogmura.com/protestant/img/protestant88_31.gif)
にほんブログ村
確かに反日教育とかもあるでしょうが
政治の表向きの対応、偏ったマスコミの報道
インターネットのうわさに左右されすぎているように思います。
ブログは拝見していますよ。
そうですね~その教授はもろに反日だったそうで、途中で息苦しくなったようです。
メディアの影響もいろいろあるんでしょうね~何が本当の事か?見極めるためには祈ってみるしかないですね。
日本は自分達に都合の悪い歴史は教えていないのです。
私は日本人ですが、日本人の歴史認識のなさを思います。
国際関係学科の教授なら他の人以上に認識せざるおえないでしょう。
(私はけっこう若いです)
私たちの頃は、侵略戦争だったとあったような。。。(忘れましたが)
私は若くないです(^_^;)
娘の周りの方々は、韓国人も中国人も良い人ばかりなので、仲良くして欲しいですね~
いろいろな意見があり複雑な国際情勢の中で、娘が楽しく留学生活を送れている事に感謝しました。
ありがとうございます!