日々Change。今日の怒りも、恐れも、悲しみも、明日は夢と希望と喜びに。

少々高くても、日本の商品を買いましょう。力を合わせて日本の復興のために。

安倍談話。どうして見識者が勝手な決め付けで解釈を押し付けているのか。

2015-08-15 09:33:28 | 桃旗、こんな社会へ言いたい!
安倍談話が発表されたが、TV、マスコミ各社は
大学教授や評論家、政治記者を使ってその真意を分析している。
また、中国、韓国がどう反応するかを特集している。

人の言葉を勝手に自己流に解釈して、
テレビを見ている視聴者にこう言っているのだと、
強要か洗脳かのように語るのはどうかと思うが。

首相が日本人に向けて日本語でしゃべっているのだから、
本人の言葉が正確に伝わっているかどうか
文章力と聞き手の知識にも左右されるわけで、
本人でさえわからないことで。

よく政治家の言葉が後で問題になり、謝罪したり、
真意が間違って伝わっていれば、説明したりしているが。

こういう立派な見識者や文化人の勝手な解釈の決め付けを、
マスコミやTVで話すことが、より混乱を作っているのではないか。

本人の肉声で編集することなく、放送すれば
それだけで、いいことではないか。

中国、韓国にしろ、受け取る側はどうでも解釈できるわけで、
現在の関係に左右されるわけで、
なぜ、日本のマスコミはいつもいつも、
この二国の反応に一喜一憂する報道しかできないのか。

日本の首相がする談話を日本人各々が感じとることでいいのではないか。
間違っていれば選挙で、No! と言えばいいのだ。