藤田利春さんからクリスマスのコメントを頂きました。
そう言う私は、軽い風邪をこじらせて、
気力までなくしてしまうような、鬱のような状態に陥っております。
(情けない、高齢者の更年期障害でしょうか?それにしては遅い)
と言っても、普段の状態でも石巻まで車で行く勇気がない。
妻の介護援助でさえ、年末年始の混雑、普段の何倍も車を運転できない。
結局サラリーマン、人と同じ時にしか行動出来ないのがつらい。
今、会社の状況で有給を取るのは冗談でなく解雇に繋がる。
会社をクビになったら、平日に飛ばしていけるかな。
橋下大阪市長の言う「口だけで行動しない人間」に入ってしまうのがくやしい。
せめて、藤田さんのコメントを少しでも沢山の人に伝えたい。
2011年度クリスマス (藤田利彦)
2011-12-25 22:28:00
24日クリスマスイブ。この日は、この間、黄金浜会館でHard Workを繰り返してきた「歴戦の勇士」であるボランティアさんが、結集しました。僕達は、瓦礫の撤去、ドブ掃除、炊き出し、ちびっ子公園の整備、サッカー場の建設、鹿妻保育所への教育支援、仮設住宅団地のコミュニティー作り、などなど「可能な限り」の活動を行って来ました。実は、僕達は、ほとんど「休み」を取りませんでした。ほぼ連日、なんらかの活動を行なってきたのです。いつの間にか月日は流れ、クリスマスの季節が到来していたのでした。
「せめてクリスマスくらい、休憩しようか?」と思ったのです。男たちが、次々に会館に集まり始め、特に「思い詰めた」会話をするでもなく、淡々と、時には「オヤジギャグ?」を連発しながら、静かにクリスマスイブは過ぎていったのでした。
「何も言わなくても分かるさっ」。毎日、復旧を信じて瓦礫の撤去、溝掃除を繰り返してきた「戦友」なのだから。
*****
そして、25日は、午後2時から地域の子供のためのクリスマス会。め組Japanまで駆けつけ、子供の為に「飲めや歌えや?」のどんちゃん騒ぎとなったのでした。
3/11の巨大津波に飲み込まれた僕としては、まさか、黄金浜会館にてクリスマス会を、子供たち、そして全国のボランティアさんたちと、祝えるまでに復旧するとは予想もできなかった。ひとえに、世界中の皆さまの支援があればこその、今日のクリスマス会だったと思うのです。
世界中の皆さま、本当にありがとうございました。
****
さらに、午後5時からは耳の不自由な方をお招きして、クリスマス会を開催することにしました。空中を飛び交う「手話」。みんな楽しそうです。Bingo大会も行われ、次々に「Reach」の声。お気に入りの景品をgetした、みなさんの笑顔が印象的でした。
結局、まったくBingoできなかったのは、僕だけだったというオチまでついて。
*****
皆さまの、ご支援のおかげで、なんとかクリスマス会をひらくことができました。
ありがとうございました。
石巻市
藤田
黄金浜会館掲示板
見ていただいてありがとうございます。
桃旗、今日はなんとか会社に出かけます。
たまたま、帰ってきた妻に介護をしてもらってしまった、
昔から病気によわい桃旗なんでつい弱気になる。
高知でも大阪でも頑張る妻に感謝です。
妻も藤田さんも助けることも出来ない自分に「喝」です。
そう言う私は、軽い風邪をこじらせて、
気力までなくしてしまうような、鬱のような状態に陥っております。
(情けない、高齢者の更年期障害でしょうか?それにしては遅い)
と言っても、普段の状態でも石巻まで車で行く勇気がない。
妻の介護援助でさえ、年末年始の混雑、普段の何倍も車を運転できない。
結局サラリーマン、人と同じ時にしか行動出来ないのがつらい。
今、会社の状況で有給を取るのは冗談でなく解雇に繋がる。
会社をクビになったら、平日に飛ばしていけるかな。
橋下大阪市長の言う「口だけで行動しない人間」に入ってしまうのがくやしい。
せめて、藤田さんのコメントを少しでも沢山の人に伝えたい。
2011年度クリスマス (藤田利彦)
2011-12-25 22:28:00
24日クリスマスイブ。この日は、この間、黄金浜会館でHard Workを繰り返してきた「歴戦の勇士」であるボランティアさんが、結集しました。僕達は、瓦礫の撤去、ドブ掃除、炊き出し、ちびっ子公園の整備、サッカー場の建設、鹿妻保育所への教育支援、仮設住宅団地のコミュニティー作り、などなど「可能な限り」の活動を行って来ました。実は、僕達は、ほとんど「休み」を取りませんでした。ほぼ連日、なんらかの活動を行なってきたのです。いつの間にか月日は流れ、クリスマスの季節が到来していたのでした。
「せめてクリスマスくらい、休憩しようか?」と思ったのです。男たちが、次々に会館に集まり始め、特に「思い詰めた」会話をするでもなく、淡々と、時には「オヤジギャグ?」を連発しながら、静かにクリスマスイブは過ぎていったのでした。
「何も言わなくても分かるさっ」。毎日、復旧を信じて瓦礫の撤去、溝掃除を繰り返してきた「戦友」なのだから。
*****
そして、25日は、午後2時から地域の子供のためのクリスマス会。め組Japanまで駆けつけ、子供の為に「飲めや歌えや?」のどんちゃん騒ぎとなったのでした。
3/11の巨大津波に飲み込まれた僕としては、まさか、黄金浜会館にてクリスマス会を、子供たち、そして全国のボランティアさんたちと、祝えるまでに復旧するとは予想もできなかった。ひとえに、世界中の皆さまの支援があればこその、今日のクリスマス会だったと思うのです。
世界中の皆さま、本当にありがとうございました。
****
さらに、午後5時からは耳の不自由な方をお招きして、クリスマス会を開催することにしました。空中を飛び交う「手話」。みんな楽しそうです。Bingo大会も行われ、次々に「Reach」の声。お気に入りの景品をgetした、みなさんの笑顔が印象的でした。
結局、まったくBingoできなかったのは、僕だけだったというオチまでついて。
*****
皆さまの、ご支援のおかげで、なんとかクリスマス会をひらくことができました。
ありがとうございました。
石巻市
藤田
黄金浜会館掲示板
見ていただいてありがとうございます。
桃旗、今日はなんとか会社に出かけます。
たまたま、帰ってきた妻に介護をしてもらってしまった、
昔から病気によわい桃旗なんでつい弱気になる。
高知でも大阪でも頑張る妻に感謝です。
妻も藤田さんも助けることも出来ない自分に「喝」です。
NPO法人「地域の芽生え21」さんと、It is NOT just mudの皆さんの協力を得て、大宮町のドブ掃除、清掃活動(といっても、被災住宅の宅地の整備、ガラス片の撤去などなど)を行いました。ドブ掃除といっても、その上に、倒壊したブロック塀が覆いかぶさっており、破壊しないと掃除できない有様です。そこで、発電機、マキタのコンクリート破壊ドリルを使い、破壊しながらのHardなドブ掃除となりました。大宮町の行政区長さんの、大喜びの姿が印象的でした。物理的瓦礫の撤去にみえるかもしれませんが、本質は「心の瓦礫の撤去」をしているのです。このような作業を、地域で繰り返すことが、どれほど、被災者を喜ばせ、勇気づけることか。
12月27日には「成蹊大学」のボランティアサークルのみなさんと一緒に「渡波保育所」も清掃しました。保原校長先生の涙が印象的でした。たぶん、この保育所では、保育はできない。将来的には解体が決定だとしても、長い間、地域の子供を保育してきた場所です。校長先生は「先生方と、保育所の掃除をしなくちゃねと話してきたものの、毎日が忙しくて、ついにできませんでした。気になっていたところ、みなさんが、ボランティア活動をしてくださったとの一報を、大宮町の行政区長さんからいただき、駆けつけました」というコメントが印象的でした。
この日の象徴的な出来事は、黄金浜の地域の被災者が、自らの手で炊き出しを行い、地域の芽生え21、It is NOT just mudのボランティアさんたちに「豚汁」を振る舞う決断をしたことでした。残念なことに、黄金浜を含む地域は、自力では炊き出しのできない地域でした。地域で話し合い、「自分たちでも炊き出しができる地域に生まれ変わろう」という意見が出、訓練をかねて努力をし、ついに、私達を助けてくれたボランティアさんに「返礼」の意味を込めて、炊き出し&豚汁を振る舞うことができるまでになったわけです。
このあと、「観ることもボランティア」という信念にもとづいて、女川町、門脇地区を視察してもらいました。特に、女川町の町立病院に降り立ち、この高さでも津波を回避できなかったと経験してもらうことにしました。地面から高さはるかに10メートルを超える駐車場に立ち、病院のエントランスに赤い目印で「1m92cmまで波が到達しました」という場所で、津波を感じていただいたのです。
「助からないな」と実感できたのではないでしょうか?http://www.youtube.com/watch?v=CCSTYTq_mJQ
http://www.youtube.com/watch?v=BLLcNitr3cg&feature=related
その後、バスで門脇地区に移動をし、壊滅した門脇小学校に到着。警察の物々しい警備があり、それは紅白歌合戦に長渕剛が、石巻のための歌を歌うLive会場となったためでした。石巻市長は、「芸能人が大好き」の田舎者。この間、石巻に有益な利益をもたらすこのできる人々が「政策的な提案」をするために、石巻市長に面会を求めても、それを拒否するばかり。しかし「長渕剛」が面会を求めると「ホイホイ」としゃしゃり出てくる。
愚か者め。
*****
静かに、2011年が過ぎて行きました。私たちを助けてくださった、世界中の皆さまに、心から深く感謝いたします。
I appreciate you,Paul.Thank you so much.
あなたが一人であると決して思わないで、望みを決してあきらめないでください ...
敬具
ポール・アシュトン
岡山市
paul.in.japan@gmail.com
藤田利彦さん見られていますか。アシュトンさんから励ましメールです。
この方、私のブログ読めるんですかね。桃旗どう書いていいやら。
Never give up hope, never think you are alone...
With best regards,
Paul Ashton
Okayama City
paul.in.japan@gmail.com
よろしくお願いします。
ましてドラマなんか。
ましてmiwaちゃんはCDでも聞いてそうだし。
2話ぐらいから何が面白いねん、と思いながらついつい
続いて見ました。後半は録画してまで見てましたよ。
ツタヤで借り手見て下さい。僕も1話借りなくちゃ。
なんかすごい視聴率だったらしいですね。
デジカメ動画の自分で録ったのは、拡張子が違うので、アップ出来ません。無料で変えられるHPがあったのですが、動きませんでした。ソフト買わないと無理かも。
YouTubeに載せる手はいいかも。でも、僕はYouTubeに載せ方知りません(笑)やっかいなオヤジです。
「ねぇねぇミワさん。私達の為に早くピアノを聞かせてくれませんか?」家政婦はミタ、続編。(もうえぇ?)
私はYOUTUBEの動画の下の「共有」ってところのgooを選んでアップしたように思いますが。
自分の動画をアップするのは一度youtubeに投稿するのでしょうか? でも、「使い方」をチラリと見たらファイル選択するみたいなので、そのままアップできるのかな?
私もよく知らず、悪戦苦闘しながら載せたりしてます(笑)
今日(27日)はもう元気やで。
miwaちゃんのブログで紹介してた
「音楽の正体」正月、読みたかったけど
図書館では借りられんかった。
正月開けたらまた借りにいくわ。
なんか、ブログに動画の入れ方も知ってるみたいやから
miwaちゃんのジャズ動画で取って入れてよ。
聞きたいなり~(えっ、練習よりケイキ食べてばっかり?)
だったら、クラシックで良いよ。
ミタさんやったらここで
「承知しました」って言ってくれるんやけど。
「ねえ、ミワさん子ども達の為にもお願いできませんか。」
なんちゃってTVオヤジやな。