着付けの気づき

着付けの個人教室を行っている先生が、着付や着物に対するこだわりの思いを中心に語ります。

思いを受け継ぐ着物

2008-02-03 11:29:09 | 出張着付
先日、美容室で濃紫の色留袖の着付けを頼まれて行ってきました。
お嬢様の結婚式に出席されるとのこと。

「この着物、もともと私の祖母のものなのですよ。私の母が結婚するときに祖母が誂えて袖を通し、私が結婚する時に私の母が着て、今日は私。結婚式が終わったら娘に譲ろうと思います」
とお客様。
大正時代に作られたというそのお着物は紋が大きく、時代を感じさせる重厚なもの。代々の方の思いが一杯詰まったそのお着物。着物ならではですね。お嬢様も是非大切にして欲しいと思いました。

私の結婚が決まった時に母は、
「着付け教室で折角着られるようになったんだし、着物を誂えてあげよう」
と言ってくれました。
確かにうれしいけれど、決して安いものではないし、
「そんなことしてくれなくてもいい」
と言った私に、
「あんたが着て、また娘でも出来た時には譲ってあげなさい」
と母。

今でもお気に入りのそのピンクの地色の訪問着は、私の結納、友達の結婚式、子供の幼稚園や学校の卒入学、お茶会・・・折々に何度も袖を通してきました。
その着物には初め、赤の伊達襟とピンクの帯揚げ、帯締めを合わせてきたけれど、歳を重ねるうち、伊達襟や帯揚げ、帯締めも黄緑色とか、帯を地味目にしたりしてコーディネートしました。同じ着物でも小物遣いで全く違う印象になるから不思議なものです。
けれど、そろそろ私には派手になってきたかしら・・・

思い出の沢山詰まったその着物。娘に譲る? いやいや私の子供は二人とも男の子。なかなか世の中、そんなにうまくいかないものですね。


HPもアップしています。是非ご覧下さい。
     http://www.wbcs.nir.jp/~yoko/ 


川口着付個人教室
 http://www.wbcs.nir.jp/~yoko/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« されど、着付け教室 | トップ | 「ややこしや~ぁ ややこし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

出張着付」カテゴリの最新記事