今日は 日光市今市にあります 「船村徹記念館」 に行って来ました。
船村徹氏は栃木県塩谷郡船生村(現在の塩谷町)の出身で 皆さんもご存知の通り、沢山の名曲を作った作曲家です。
日光山唄全国大会も 「船村徹杯争奪戦」となっていて、 立派なカップを寄贈して頂いています。
その功績は思った以上に素晴らしく、 すっかりファンになってしまいました
記念館では、シアターが三箇所もあり、 ゆっくり鑑賞できました。
皆様もお出かけの際にはたっぷり お時間を取っていただきたいと思います
ということで・・・・・今日は珍しく カラオケに行く予定が入ってまして
もちろん、 船村作品のオンパレード
みだれ髪(美空ひばり) 女の港(大月みやこ) 東京だョおっ母さん(島倉千代子) 矢切の渡し(ちあきなおみ) おんなの出船(松原のぶえ) 風雪流れ旅(北島三郎) 別れの一本杉(春日八郎) 王将(村田英雄)
楽しく唄わせていただきました 船村先生 凄いです