大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

EMIレコーズジャパン 第5回 民謡コンクール

2019年09月14日 | 民謡の大会
9月8日(日)赤羽会館にて EMIレコーズジャパン主催の「第5回民謡コンクール」が行われました
北は仙台、南は和歌山から 130名がエントリー
素晴らしい唄ばかりで、聴いていてもとっても勉強になりました
 
皆さん十八番の唄で挑戦してくるわけですから、さすが聞き応えがあり、
審査員の先生方も頭を悩ませたことと思います
 
こちらの大会、唄い手が準備や伴奏、受付等に廻り、
私も今回は司会を務めさせて頂きました
慣れない司会でしたが、沢山の方に助けていただき、
無事大会終了を迎える事が出来ました
 
大変貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました
勉強になりました
 
今回、「昨年聴きに来て、今年は出場してみたのよ」と言ってくださる方が
何名もいらした事がとても印象的でした  
 
来て見て聴いて頂けたら、出場したくなるコンクールです
 
来年は是非、お出かけくださいませ
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら市国際交流フェスティバル

2019年09月14日 | イベント
9月7日(土)さくら市氏家駅前のさくらスクエアにて「国際交流フェスティバル」が行われ、
民謡コンサートを行わせて頂きました
写真でも陽差しの強さがわかると思いますが、とっても暑い中、沢山の方にお出で頂き、
満席のお客様に手拍子、かけ声、踊りにご参加頂き、沢山の笑顔と元気を頂きました 
 
美味しい中国餃子、タイグリーンカレー、ピザ等々、頂きました
さすが本場・・・美味しかったです
 
お声掛け頂きましたさくら市国際交流協会様、音響の杉田様、
伴奏の先生方、さくら民謡会、そして応援頂きましたお客様、
ありがとうございました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第36回 民謡の祭典

2019年09月14日 | 民謡の大会
9月1日(日) 日本郷土民謡協会栃木地区連合会主催の「第36回 民謡の祭典」が行われました 
今年の合唱曲「栃木いちご音頭」の元気な唄声で幕開け・・・・
続いて こちらも元気な子供達14名の熱唱
難しい曲もしっかり覚えて元気に唄ってくれました
 
大人も負けていません
コンクールは3部門、それぞれ優勝、準優勝、入賞が授与されました
 
今回のトップ賞は さくら市「喜連川の温泉パン」
私もお裾分けを頂き、レンジでチン!最高です
皆様、是非召し上がってみて下さいませ
 
指導者部門は緊張感もほぐれ、伸びやな唄声に会場も和やかになりました
合唱、合奏部門は年々レベルアップ
 
真剣な中にも和やかに今年のコンクールもお開きとなりました
 
皆様 ご協力ありがとうございました
 
次は全国大会連合会対抗郷土芸能合戦です
頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山旅行

2019年09月14日 | 旅行
先月末30日31日、岡山に弾丸城巡りツアーに行って参りました。
写真トップは福山城
 
 
 初日昼食はこちらで・・・
 
 
 ホームの椅子が線路と並行ではないのですね・・・
 岡山城
 岡山名物デミグラスカツ丼
 津山まなびの鉄道館
 転車台 後ろに見えているのが、扇形機関車庫です
 DE50形ディーゼル機関車 
 徳島ラーメン
 
 
駆け足で・・・・沢山歩きました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする