大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

桴(ばち)の響宴 響け轟け、那須の魂

2012年02月19日 | 日記

                桴(ばち)の響宴 響け轟け、那須の魂

                           那須太鼓連盟 20周年記念

                      第8回那須地区太鼓フェスティバル  BACHI Festival

本日、 那須野が原ハーモニーホールで行われた 上記公演に行ってまいりました。  残念ながら着いた時にはすでに前半が終了していましたが、 力強くたくましく身体に響いてくるその響き・・・確かに魂に届きました。

広い会場はほぼ満席・・・・受付も高校生、 観客の年齢層も民謡のそれよりもはるかに低く、羨ましい限りです。 今まで漫然と見ていましたが、 大会や公演での集客には何が必要だろうか・・・・そんな事が気になるようになってきました。 

 さくら市 「喜連川公方太鼓」

 那須塩原市 「黒磯巻狩太鼓」

   那珂川町 「那須小川まほろば太鼓」

この右下のお兄さん・・・・魂の叫びがすごく 良いんです    若い力って素晴らしい     グッと摑まれました 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美瑞会 創流15周年記念 ... | トップ | 翔乃流 綬千会 第3回 初... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
響感!! (楽鼓)
2012-02-22 15:07:59
貢花さんのには、いつも感心させられます
残念ながらこの公演を見に行けなかった私も、これを見て、太鼓の響きが伝わってきました
ちょっとだけ満足
返信する
楽鼓様・・・・ ()
2012-02-22 22:26:03
響感!!・・・・・上手い   
楽鼓様のお陰で楽しい時間お過ごすことが出来ました  ありがとうございました。
那須地区だけでも こんなにレベルの高い団体があるなんて素晴らしいですね。こうして実際に見て聴いてみると 若者に人気があるのも納得です。 
民謡界も頑張らなくては 
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事