大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

捻挫

2010年11月26日 | 日記
先週の土曜日、 表彰式も終わり、 着替えて帰ろうと、 右手にスーツケース左手にトロフィーとバッグを持って、地下の楽屋に向かう階段を降りて最後の一段と云うところで、余所見をしたのがいけなかった

     

不思議なもので 痛みより 誰かに見られなかったか まずはキョロキョロと確認  ・・・・ 大丈夫 

 アレ  左足が痛い 

 やっちゃった

アレから シップを貼ったり、 病院に行ってテーピングをしてもらったりしましたが、 あざや痛みはもちろん、 足の浮腫みまである。

捻挫って足が浮腫むのかな~~~ 

「たかが 捻挫 されど 捻挫」 皆様 ご注意を・・・・・ 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第14回 隠岐しげさ節コン... | トップ | ストラップ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅の舟唄 (栃木山唄)
2010-11-30 20:54:50
30年前N州会がありました。あなたの師匠や河内町のK君や江野のFHさんが一緒に民謡を楽しんでいたことを記憶しております。懐かしいなぁ。今市のKさんや栃木のTさんは連絡取れず今は、どうしているかなぁ・・・。美人さん栃木の民謡会を先導でぃて行ってくださいね、
ご期待しております。
返信する
栃木山唄様・・・ (桜美人)
2010-11-30 23:27:35
30年前は民謡も盛んで職場にも民謡の会があったと師匠が前に話しておりました。
栃木県には立派な指導者がたくさんいらっしゃいますので、民謡を気楽に聴いていただいて、気楽に唄っていただきたいものです。 

栃木山唄様・・・・何かいいアイディアはありませんか? 
返信する
Unknown (フロントキック)
2010-12-01 17:39:01
大切なおみ足を!!
キックが出来なくなります!!
トロフィとはまたまた素晴らしいご活躍だったのですね。
おめでとうございます。
年末は何かと忙しいですから
体調管理は万全にと思って
私は毎日サウナだけ入りに通っています。
大変にだらしないですなあ。
しかし勝手に汗だくになってくれるから
とても爽快で幸せです。
足大したこと無いことをお祈りします。
御大事に。
返信する
フロントキック様・・・ (桜美人)
2010-12-01 19:08:41
そうなんです・・・・これから年末に向けせっせと通おうと思っていたのに・・・
どうにか浮腫みも取れて、ぎこちないながら歩くときの痛みは少なくなってきました。もう少ししたら 汗をかくためにサウナに行きたいと思います。 大掃除の後のサウナが楽しみなので休会にしませんでした

サウナに行ったら、益子のお話、聞かせてくださいね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事