本日・・・・・選考結果の通知を頂きました。
「日光山唄日本一決定戦」 実行委員会の事務局の方から、 携帯に電話が入り 「 飯村さん、封筒見ましたか? フェスティバルの出場が決まりましたよ 」
「いえ、 出先なものですから・・・・」 と 話はしているものの・・・頭は真っ白
家に戻ると 民謡フェスティバル 大会実行委員長 の方から 封書が届いていました。 本当みたいです・・・・・
目標の一つではありましたが、 まさか実現するとは思っていなかったもので・・・・応募資格はありましたので申込はしましたが・・・内緒にしてました。
これから 本番まで 4ヶ月余り・・・ 昨年の 「日光山唄日本一決定戦」 出場者の代表としての責任を果たせるよう しっかりお稽古をしたいと思います。
第25回 「日本民謡フェスティバル2012」
開催日時 平成24年6月24日(日) 14:00~18:00
場所 NHKホール (東京・渋谷)
主催 財団法人 日本民謡協会
やりましたねー。
この大会は私もかって出演したことのある懐かしい大会でもあり、厳しい大会でもあります。
全国から30名の民謡日本一が勢ぞろいしてグランプリをかけて熾烈な競争を繰り広げます。
紅白歌合戦であの有名なNHKホールでの出演は民謡家にとっては夢ですよ。
あがらないように是非頑張って下さい。応援していますよ。
私も明日から大阪での民謡講習会、和歌山県での全国大会のゲスト出演と忙しい日々が続きますが頑張ってきます。
聞いた直後はドキドキして、頭が真っ白になりました。 何度も経験できるものではないと思いますので楽しめるよう準備をしたいと思います。 本当、夢のNHKホールですよね
大阪・和歌山のファンのためにも頑張ってくださいませ。。。そして・・・賑やかに楽しんできてくださいませ
あの大会は、2日間という長丁場なので、本番までは気張らずに行ってくださいね!
って、おいらはいつも合奏ばかりに出演なので偉そうなことは言えませんが…
とはいえ、あの舞台に立てることはすごいことです。
ぜひ、楽しんでくださいね。
応援してますよー。
出演どころか応援にも行った事がないので、 まるっきり様子がわかりません
そういえば こてちゅさん、「ペース配分が大事だよ~~。」と話してましたね
楽しめるよう準備に励みます
今年も合奏で出演の予定ですか
当日は聴きに行くつもりなので、晴れ舞台を楽しみにしています。
お互いそれまでにダイエット頑張りましょう!
ダイエット
ダイエットに成功しても
ダイエットしなくては・・・・と思い始めて早4日・・・残念ながら体重計に変化はございません
昨日は太鼓で元気を貰ってリフレッシュしてきました
素晴らしいですね。(は~と!)
長丁場の2日間大変ですが、リラックスしつつ、楽しんで全力を出してきてください。
フェスティバルの日には予定がないはずなので、応援に行けると思います。
楽しみにしています。
私も、伴奏と合奏でしか出たことがありませんが。。。
あの舞台に居る魔物を味方につけてしまいましょうね♪
嬉しいです
舞台に棲む女神と一緒に唄いたいですね