ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
大好きな民謡のお話を・・・
今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂
梅
2012年03月18日
|
日記
今年は梅の開花が遅れているといわれています。
先週頂いた 梅の枝・・・・・・満開になりました
コメント (4)
«
かんぽの宿 喜連川温泉
|
トップ
|
郷民 栃木県北部地区予選会
»
このブログの人気記事
平成23年度 筑波山唄全国大会
第4回(通算38回)日光山唄全国大会
第36回 栃木県民謡大賞決勝大会 その2
「那須松坂」
白謡連合 錦謡会発表会 その1
第4回(通算38回)「日光山唄全国大会」
第31回 箱根馬子唄日本一全国大会
「三朝小唄」(みささこうた)
晃宝小学校創立30周年ファイナルコンサート
柿沼北聖先生 第51回江差追分全国大会優勝記念...
最新の画像
[
もっと見る
]
第4回(通算38回)日光山唄全国大会
6日前
日光市・第17回「足尾石刀節全国大会」
2週間前
第31回 鬼怒の船頭唄全国大会
3週間前
第31回 鬼怒の船頭唄全国大会
3週間前
第4回(通算38回)「日光山唄全国大会」
4ヶ月前
第4回(通算38回)「日光山唄全国大会」
4ヶ月前
とちテレ「新春民謡まつり」
4ヶ月前
とちテレ「新春民謡まつり」
4ヶ月前
第78回栃木県芸術祭 民謡民舞大会 その1
5ヶ月前
なんじゃもんじゃフェスティバル
5ヶ月前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
桜美人さんも^^
(
ゆうさん
)
2012-03-19 23:04:08
桜満開でフェスティバルを迎えたいものですよねー
忙しくなりそうですが、隠岐には来れるのでしょうか
日本一を楽しみに待っておりますが、フェスティバルを控えてらっしゃるから
どうなさるのか気になっておりましたー
返信する
ゆうさん・・・
(
桜
)
2012-03-19 23:42:38
こんばんは。 しげさ節、頑張ってらっしゃいますね~~
大会要綱を送って頂きましたが、残念ながら、先約が入っていまして、伺えそうにありません
「しげさ節全国大会」は 他の大会と違って、コンクールというより、隠岐に行って交流を深めるのが目的みたいなところがありましたので、残念です。
私の分まで、楽しんできてくださいね
応援してま~す
返信する
水戸偕楽園
(
JEEP WRANGLER
)
2012-03-31 17:49:48
水曜日に四婆連れて偕楽園いって来ました。八分咲きだったけどちょうど見頃だったと思います。うちの婆ーさん転んで鼻のした打ったり大変でした。大した事なかったけど・・・・。梅観ながら弁当食べ、少し散策。その後、那珂湊へ。約300キロの介護ドライブでした。ずーっとせんべい食べてたよ車内でU+1F613
返信する
JEEP WRANGLER様・・・
(
桜
)
2012-03-31 21:03:34
水戸ドライブ お疲れ様でした
電話の声は元気そうで安心しました。明日はJEEP WRANGLER様とは行き違いになりますが、行く予定でいます
明日からチョット寂しくなりそうですが・・・・泣かないでね
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
和楽器×書 パフォーマンス
第18回 さくら市生涯学習振興大会
道の駅にのみや 道の駅茂木
「足利節」のふるさとへ
夏といえば・・・
夏休み日本伝統文化こども教室
みたままつり BD DVD
マスク・・・
第44回 栃木地区連合会定期総会
初詣
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
かんぽの宿 喜連川温泉
郷民 栃木県北部地区予選会
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
民謡・三味線を楽しんでいます。
最新記事
第4回(通算38回)日光山唄全国大会
日光市・第17回「足尾石刀節全国大会」
第31回 鬼怒の船頭唄全国大会
第4回(通算38回)「日光山唄全国大会」
とちテレ「新春民謡まつり」
「日光山唄全国大会」 緊急告知
第78回栃木県芸術祭 民謡民舞大会 その1
なんじゃもんじゃフェスティバル
なんじゃもんじゃフェスティバル
きつねの嫁入り
第47回塩谷郡邦楽祭
第36回 栃木県民謡大賞決勝大会 その2
第36回 栃木県民謡大賞決勝大会
横町サロン 氏家音頭講習会
第20回 ゆめ!!さくら博
>> もっと見る
最新コメント
さくら/
日光市 第15回足尾石刀節全国大会 その2
杉山千重子/
日光市 第15回足尾石刀節全国大会 その2
さくら/
第34回栃木県民謡大賞決勝大会
附田 深雪/
第34回栃木県民謡大賞決勝大会
さくら/
第1回(通算35回)「日光山唄全国大会」
和楽の会民謡 ゆうさん/
第1回(通算35回)「日光山唄全国大会」
桜/
第一回 日光山唄全国大会 9月開催について
和楽の会民謡 ゆうさん/
第一回 日光山唄全国大会 9月開催について
さくら/
「キスできる餃子」
カリスマ声優白書/
「キスできる餃子」
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
カテゴリー
民謡の大会
(320)
お稽古
(110)
ボランティア
(83)
お知らせ
(121)
イベント
(198)
メモ 草稿のみ
(0)
野州田植唄保存会
(19)
日記
(290)
旅行
(20)
グルメ
(17)
ブックマーク
和太鼓楽 日記
にゃんこ こてちゅ 三味線奮闘記
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
忙しくなりそうですが、隠岐には来れるのでしょうか
どうなさるのか気になっておりましたー
大会要綱を送って頂きましたが、残念ながら、先約が入っていまして、伺えそうにありません
私の分まで、楽しんできてくださいね
電話の声は元気そうで安心しました。明日はJEEP WRANGLER様とは行き違いになりますが、行く予定でいます
明日からチョット寂しくなりそうですが・・・・泣かないでね