いま突然ヒマ人になったら何をしよう?と考えた。
1.グラディエーターを観る。
もう2回くらい観ているけど、ずっと前ラジオでこの映画のことを語っていた芸人さんが「最初の麦畑を歩いているシーンを見ただけで号泣する」と言っていて、まだまだ自分はこの映画の良さをわかっていないんじゃないか…!と思ったため。
というか、更衣室で近くのロッカーを使っている人が、いい年したオバサンなくせにセクシーなグラディエーターサンダルを履いていて(いや、でも木の実ナナや小柳ルミ子みたいでサマになってるんですが)、それを見るたび「あぁ~グラディエーター観てぇーっ!」って思っちゃう。
2.山崎豊子の『沈まぬ太陽』をもう一度読む
なんか未だにオンチハジメ(主人公の名前)の呪縛から逃れられないんだけど、何度読めば解放されるんだろう。
映画はいいの。もう3回くらい観てるし、かなり端折った内容だったから。
3.福井晴敏の『川の流れは』と『Twelve Y.O.』と『亡国のイージス』を一気読みする。
この人の本、この3冊以外はなぜか読めないんです。この人のイマジネーションに自分の頭がついていけなくて。
この3冊もようやく読めたくらい。
これを読んで、朝高サンドとみそ汁と大盛りオムライスを食べまくるんだ。
それで真田と中井貴一の映画見直すんだ。
4.ロッキーを観る。
もう何年も前から観ようと思って録画だけはしているんですよ。
1だけでいいかな。
全作観る必要はないみたいだけど(もちろん全作品確保してますが)、1観たら次を観るかどうか決めようと思います。
5.バックトゥザフューチャーを3作一気に観る。
あー、でもこれ、ヒマ人になってからいろんなことやり尽くして、それでもって更にかなりヒマを持て余さないと実現しないような気がする。2までは面白いと思って見てたけど、3はハッキリ言ってどーでもいいしなぁ。
(周りの人は3がいちばん面白いって言うんだけど)
6.ハン・ソッキュの映画を全部観る。
だってこの人、脚本をすっごく読み込んでから出演するかどうか決めるんでしょ?
韓国の織田裕二って言われてるんでしょ?(いつの話?)
とか、いろいろ評判は知っているのに、3作くらいしか観たことがなくて、しかもそのうち2作はまったく内容を覚えていないのがとても悔しいので。
最近の韓国映画はクオリティが高くて「へぇっ!」と感心することが多いので、それならハン・ソッキュ観なきゃ!と思うのです。
1.グラディエーターを観る。
もう2回くらい観ているけど、ずっと前ラジオでこの映画のことを語っていた芸人さんが「最初の麦畑を歩いているシーンを見ただけで号泣する」と言っていて、まだまだ自分はこの映画の良さをわかっていないんじゃないか…!と思ったため。
というか、更衣室で近くのロッカーを使っている人が、いい年したオバサンなくせにセクシーなグラディエーターサンダルを履いていて(いや、でも木の実ナナや小柳ルミ子みたいでサマになってるんですが)、それを見るたび「あぁ~グラディエーター観てぇーっ!」って思っちゃう。
2.山崎豊子の『沈まぬ太陽』をもう一度読む
なんか未だにオンチハジメ(主人公の名前)の呪縛から逃れられないんだけど、何度読めば解放されるんだろう。
映画はいいの。もう3回くらい観てるし、かなり端折った内容だったから。
3.福井晴敏の『川の流れは』と『Twelve Y.O.』と『亡国のイージス』を一気読みする。
この人の本、この3冊以外はなぜか読めないんです。この人のイマジネーションに自分の頭がついていけなくて。
この3冊もようやく読めたくらい。
これを読んで、朝高サンドとみそ汁と大盛りオムライスを食べまくるんだ。
それで真田と中井貴一の映画見直すんだ。
4.ロッキーを観る。
もう何年も前から観ようと思って録画だけはしているんですよ。
1だけでいいかな。
全作観る必要はないみたいだけど(もちろん全作品確保してますが)、1観たら次を観るかどうか決めようと思います。
5.バックトゥザフューチャーを3作一気に観る。
あー、でもこれ、ヒマ人になってからいろんなことやり尽くして、それでもって更にかなりヒマを持て余さないと実現しないような気がする。2までは面白いと思って見てたけど、3はハッキリ言ってどーでもいいしなぁ。
(周りの人は3がいちばん面白いって言うんだけど)
6.ハン・ソッキュの映画を全部観る。
だってこの人、脚本をすっごく読み込んでから出演するかどうか決めるんでしょ?
韓国の織田裕二って言われてるんでしょ?(いつの話?)
とか、いろいろ評判は知っているのに、3作くらいしか観たことがなくて、しかもそのうち2作はまったく内容を覚えていないのがとても悔しいので。
最近の韓国映画はクオリティが高くて「へぇっ!」と感心することが多いので、それならハン・ソッキュ観なきゃ!と思うのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます