リカコの、これは「ゴミのようなブログ」か「ブログのようなゴミ」か

今までの人生は挫折つづきでサボテンのぴょん太さんもベランダで干からびているけど、最近ようやく自分を肯定できてきてるかも…

ストロベリーチーズケーキ

2008-11-30 22:50:48 | 日記
最近マンネリだった例のカスピ海ヨーグルトでつくったレアチーズケーキ、今度はイチゴジャムを入れたらなかなかイケた。
マーマレードはマズかったのに。

チーズがほんのりピンク色に染まって、かわいらしい。

生クリームも入れたらコクが出てクリーミーになったし。

これでまたしばらく続けられそう♪

男のコンプレックスを刺激するとロクなことにならない、という話

2008-11-29 17:09:01 | 日記
1日だけとれた夏休みは高級ホテルに泊まったんだ、と母に話した。

遠くまで行く時間も体力もないから、熱海の一泊ひとり3万円のホテル。もちろん、平日のネット割引プランで予約して1万5千円でおさえたんだ。それに2万5千円のスパエステをつけて、ホテルのフレンチでディナーして、

母「つまり2人で軽く10万つかったのね、一晩で。」

そう。最初はひとりで行くつもりだったんだけど、ズルい!僕も休み取る!とか言うから予算が2倍になっちゃってさ、うゎ10万だよ大打撃だ…って内心あせった。でも、今まではどこ行っても東横インに泊まって次の朝おにぎり7個くらい食べてたじゃん。だから、初の試みだったの。すっごく楽しみにしてたんだよ。
それで、ホテルが何から何まですっごくキレイで舞い上がっちゃってさ、つい言っちゃったんだよね「どのくらい稼いだら、こんなステキなホテルに余裕で泊まれるようになれるのかな」って。
そしたらみるみる機嫌が悪くなって「だいたいお前はふたことめには余裕がない余裕がないって、そんなにうちは貧乏か?いったいいくら稼いできたら満足すんだよ?」なんて始まっちゃってさ、月10万程度貯金する余裕はいつもあるんだから少しは生活水準上げて金つかえよ、なんのためにお小遣い制まで布いて金貯めてんだよとか怒るの。

母「あんたのことだから、言い返したんでしょう。」

その10万をホテルに使っちゃったらまったく貯金できなくなるじゃない!ってね。

母「ま、あんたの金銭感覚のほうがずっとしっかりしてるけどね。」

ディナーでそんな言い争いをして、険悪なままセブンでお酒とつまみとマンガ買ってきてテレビ見て寝て、朝食バイキングとかでもひとことも話さないでさ、

母「最悪だねぇ」

で、部屋に戻って大ゲンカになっちゃってさ、ハンドバックだけつかんで部屋飛び出して、ぼろぼろ泣きながらチェックアウトしたの。

母「そこでちゃんと金を払って出ていくあんたの金銭感覚はすばらしいよ」

9時57分だったし(笑)、こんなつまらないケンカで延長料金とられるのはばかばかしいしね。
もうね、身分不相応なことはやらない!高級ホテルなんてもう絶対泊まらない!ってか泊まれない、トラウマで(笑)私はこれから一生東横インとアパホテルでいいよってつくづく思ったよあの時。

小学生ひとりくらい

2008-11-26 22:39:29 | 日記
うちと取引をしている業者の営業担当さんを、部長の部屋に案内した。
エレベーターは患者さん優先なので、営業さんには階段を昇ってもらった。

リ「…あの、おやせになりましたか?」
営「あ、わかります?実はやせたんですよ」
リ「とてもスッキリ爽やかな感じに変身されましたね」
営「えへ。ありがとうございます。26kgやせたんです」
リ「に、26キロ??それは…、ご病気だったんですか?」
営「いえ、健康的にやせました。がんばりました」
リ「そうですか。それならよかった、おめでとうございます!」

私も3kgやせて、何ヶ月ぶりかに会う業者さんたちに「やせたやせた」言われて有頂天になっていたけれど、26kgとはハンパじゃないぞ。何したんだろう。何飲んだんだろう。

初めて降りる駅

2008-11-20 22:34:29 | 日記
仕事して帰って家事、週末は1週間分の家事、なんてパターン化された主婦生活をしていると、ワクワクドキドキな感覚なんて久しく忘れてしまっていたけれど、今日はささやかなつつましやかなプチドキ(=ちょっとだけドキドキ)体験をした。

午後会社を休んで実家に帰る途中、駅の変電所火災があって電車が止まった。
横浜線の橋本駅と八王子駅の間、ほんの13分の区間が不通になってしまい、改札にはものすごい行列ができていた。
こんなときに何十人もの苛ついている群衆と一緒にいてもたぶんロクな目に遭わないので、ちょっと外に出てみることにした。
Suicaって便利だ、やっぱり目的地までの切符なんか買うもんじゃない。

橋本が京王線の終着駅だということがわかったので、これに乗って八王子を迂回して高尾まで行こうと思った。
橋本から京王多摩センターへ、そこで多摩都市モノレールに乗り換えて高幡不動まで行って、また京王線に乗り換える。初めて通るルートは新鮮で、席の座り心地も吊り広告もぜんぜん違うし、窓の外の夕日はきれいだし、それから京王線の駅ってどうしてこんなに近代的でキレイなんだろう。
多摩センターなんてS君が「学生のころは建物の陰で野外Hしてた」なんて言ってたくらいだからどうせ寂れた薄暗いトコなんだろうと思ってたら、駅からパルテノン多摩に続く道がクリスマスイルミネーションでものすごくきらびやかだったし、高幡不動も中学で一瞬だけ同級生だった子の実家があるところで、なんとなくぼうっとしたイモい子だったから高幡不動にもぼうっとしたイモいイメージしか持ってなかったけど、モノレール改札から京王線改札までの間はカワイイお店がたくさん並んでいて実家に帰るのをつい忘れそうだった。


それに比べてJRの駅のショボいこと。基本的に私は今までの人生でJR以外の路線とあまり縁がなかったので、ぼうっとしてイモいのは自分だということをまざまざと感じた、とくに多摩センター駅では。

打たれ弱いワタシ

2008-11-17 20:00:52 | 日記
先週の金曜日、夕方5時をすぎた頃から私の携帯電話に怒濤の迷惑メールが送られてきた。

最初は「なんなのよっ!」と思いながら着拒否アドレスに登録してauの迷惑メール受付に転送して削除してたけど、20件くらい繰り返したらバカバカしくなってきて、放置することにした。
仕事を終えて、家に帰って、ストレッチしてお風呂に入っている間にも携帯は3分おき、5分おきに鳴り続け、120件くらい迷惑メールをくらった。

ほとんどのメールが「あなたにミクシィの招待状が届いています」という内容で、これに釣られてクリックしてしまうほどミクシィって入りたいものなのかなぁ…と考えさせられてしまったけど、そんなことしみじみ思っているよりも何か対策を打とうと思って、携帯のメール機能を停めてしまった。で、予め信頼できる人のメルアドを登録しておけばその人のメールだけは受け取れるように設定できるらしいけど、なんかメンドクサくて何もやってない。
っつーわけでいろんな人ごめんなさい。


で、うちの彼にも報告したら、
「そんなにたくさん送ってくるって、誰かに恨まれてるんじゃないの?」
だと。なに~!?


でも、自分を恨んでそうで且つこういうヒキョーな仕返しをしそうな人を即座に2~3人思い浮かべられる自分がちょっと悲しかった。そんなに敵がいるのね私。

そしてこのメール機能を失った携帯…。一気に愛着がなくなった。なんだか手元に置いておくのが嫌になった。
機種変更しようかなと思ったけどそれで解決する問題じゃないし、数字とかハイフンとかいっぱいついたバカっぽいアドレスに変えるのも嫌だしさ。
しかし、こんなことくらいで完ぺき打ちのめされてる私って、恨んでる奴の思う壷に見事にハマってるんだな、くやしい。