リカコの、これは「ゴミのようなブログ」か「ブログのようなゴミ」か

今までの人生は挫折つづきでサボテンのぴょん太さんもベランダで干からびているけど、最近ようやく自分を肯定できてきてるかも…

私を救ってくれるのはピボットテーブルなのか?

2016-01-16 20:37:38 | 日記
…すーっ (←息を吸う音)







エクセルは罫線つきワープロじゃねぇぞコラッ!!




Excelで議事録とかマニュアルとか作らせる上層部マジで要らない!
あと、せっかくデータ打ち込んでんのに、印刷したときにA4横に収まりきらないとか言って、2行にわけて入力しだす奴とか、セルの色変えてそれを指で123…って数えて集計してる奴とか、もう辞めちまえって思う。


でも、そういうバカな奴も一緒にみんなで共有できるワークシートじゃなきゃいけないんだよ。


そのワークシートにみんなでシコシコ入力したデータを、なんとか有効利用してみたくて、昨日の夜検索してなんとなく身につけた知識をもとにピボットテーブルのボタンを押して表を作ってみた。


こんなゴミデータ!!ってずっと思ってたのに、そこからパパッと表ができてちょっと感動した。

もっと勉強してデータ活用できるようにならないと、事務屋としてやばいよね。

好きがとまらない

2016-01-15 23:40:46 | 日記
あのですね、DEF LEPPARD です。


なんだか最近好きで好きでたまらないんです。


毎晩聴いてて、一晩に20くらいずつ再生回数あげてるはず。


自分がデビカバ以外の人をこんなに好きになってしまうなんて、なんかすごい罪悪感あるんですが、でも、なんでしょう、それでも好きで好きで、この気持ちどうにもできないんです。

いい年してなに言ってんだろうね。


DEF LEPPARD - "When Love & Hate Collide" (Official Music Video)

絶滅危惧種。

2016-01-08 13:53:27 | 日記
ホットヨガのLAVAに通ってますです。


入会して2ヶ月たち、週2回(平日は無理なので土日)のペースで通っています。
新規オープンのお店だったので、最初はトライアルの人たちがいっぱい。
私に勇気を与えてくれる、ぶくぶくのおばちゃんたちがいっぱいいました。

でも、早2ヶ月でそういう人たちが淘汰されてきた感が…。

こんな初心者向けのヨガスタジオなんて来なくてもいいんじゃない?と思うような超健康派軟体動物おばあちゃんとか、金と暇を持て余してたっぷり自分に磨きをかけてる美魔女とかばっかり残ってる。


私の仲間が…いない(泣)


ヨガウェアを着ていない(普段着のTシャツ+スパッツを着てる)人が、もう自分しかいないんじゃないかと思われます。
でも、体にぴったりしたヨガウェアを着て体形の醜さを強調するわけにはいかないので、今しばらく普段着でがんばります。


あー、あと、2ヶ月やった実感ですが、ホットヨガではやせません。
筋肉もそんなつかない(軽めのコースばっか出てるからですが)。
ただ、汗はめちゃくちゃかきます。それが気持ちいい!
そして、1時間の苦しいレッスンが終わった後の解放感がたまらない。
夏の間も全然運動とかしないで1ミリも汗をかかなかった自分としては、ダイエット効果がなかったとしても、ここで少しでも取り返したいところです。

子どもが大人に伝えたいこと。

2016-01-07 13:28:46 | 日記
ふう。


あけおめです。今年もよろしくお願いします。


新年1発目にこんな話題で申し訳ないんですが、12月の初めにスマホを落とすという大失態を演じてしまい、2日後くらいに見つかって「あぁよかったね」という結末になりました。

でもその2日間は生きた心地がしなかったです。
スマホを落とした可能性のある場所には全部足を運んで、落し物が届いていないかいろんな人に聞きました。

落し物をした人に対する応対としては、やっぱデパートは最高でした。
本当に心配してくれる感じの表情で、スマホの特徴を丁寧にメモして、関係部署に問い合わせて、本当に申し訳ない顔をして「届いていない」と謝ってくれました。その上で、もしかしたら他の場所に届いている可能性もあるので、あそことあそことあそこにも声をかけてみたらどうでしょうか?と、私の行動範囲を聞いたうえでアドバイスしてくれました。それから、スマホが落し物として警察に届いた場合は、警察が製造番号をしらべて電話会社に問い合わせて持ち主を調べて、家に連絡をくれるから、まだ見つかる可能性はあるので諦めないで、とおしえてくれました。

一方、
子どもの歯医者の受付は「ないですよ」の一言。
ダイエーのサービスカウンターも「ないです」だけ。
自分の職場に至っては、もう最悪でした。

ていうか、いつも一緒に働いている親近感からそういう対応になってるんだろうけどね。
(でも、いちおうサービス業の端くれですよ。)




結局自分の職場で見つかったんですけどね…。



まぁ、それはいいとして、その数日後に親戚の結婚式があって、家族4人で出席してきました。
私がいとこのテーブルに行っておしゃべりしている間、ばぁばが2歳の次郎の面倒を見ていたんだけど、私が自分の席に置きっぱにしているスマホを持って「おしっこ!おしっこ!」と言ってたんだそうな。

なんのこっちゃ?と思ったばぁばが私のスマホの画面を見ると、待ち受けがお兄ちゃんの太郎の立小便姿(ひざまでズボンを下ろしてお尻丸見えなところ)だったそうで(笑)


「あなたね、こういうのは児童ポルノになっちゃうんだから!やめなさい!こういう写真撮るのもやめなさい!だいたいあんたはいつもちんちんとかお尻とか多すぎるのよ!」
と叱られてしまいました。

この待ち受けで、私、スマホ落としたんですけどね。
警察に届いていたら、私は逮捕されてたかもしれません。
自分の勤務先のゆるい対応(いくつかある案内カウンターのうちのひとつで2日間放置されてた)のおかげで、私は助かったのかもしれないです。




次郎は、親の児童虐待を告発していたのかもしれません(笑)