土曜日の朝は社宅の周りの清掃をみんなですることになっていて、土曜日が雨の場合は日曜の朝にやるというルールだったはずなんだけど、今日は私以外誰も出てこなかった。
ということは昨日じつは晴れてて、うちがサボったことになってたのかなぁ?
んなこたぁない。はず。
で、いつまでたっても誰も出てこなかったので(いや、私がひとりでやってる横を通り抜けてスーパーの朝市に出かけていった家族が約2世帯いたけど)、私もそんなに本気でやるつもりもなく、ゴミ袋がいっぱいになったら終わろうってつもりでちんたらやっていた。
でもだんだん調子が出てきて、花壇(夏が過ぎると大家さんが何もしてくれないので荒れ放題になっている)の草むしりを始めて、大家さん趣味かどうか知らないけどすっげぇ貧相な雑草(に私には見える)が小さな花を咲かせて溢れかえってるのを全部むしりとって、土が見えてきたのでうれしくなってスコップで穴を掘って、うちのベランダに置いてあったポニーテールを植えてしまった。
でもこれだけじゃさびしいから、周りにヘデラとかポトスとか植えようと思うんだけど、それにはちょっと手間も時間もかかるから、朝5時とか真夜中とかにコッソリやろうと思う。
というか、ベランダに置いてあるもの処分したいの。水やりすぐ忘れちゃうから。