Our little town💕Vol.8/No.056
『おじさんの安住の地😀老頑童的安居之地』
本日は「こどもの日」と「端午の節句」です。日本では、中国のような粽を食べる習慣はないですが、せっかくなので、鯉のぼりを見ましょう。
近所には、香取市橘ふれあい公園の鯉のぼりは有名です。約80匹の鯉のぼりは里山に囲まれた橘堰の上空に悠々と泳ぎ、その姿は公園の芝生の広場から、水辺の遊歩道から、また桜の里のてっぺんからものんびりと眺めることができます。
鯉のぼりは中国の故事『登竜門』が由来といわれています。これは、日本では『鯉の滝登り』として知られている民話です。なかなかロマンを感じさせますね😃
✍️今天是日本的兒童節,也是端午節。不過,日人沒有吃粽子的習慣,趁著大好天氣,還是去瞧瞧鯉魚旗吧。
小鎮附近香取市橘公園的鯉魚旗是相當有名的一個景點,約80條鯉魚在稻田上空迎風搖曳,不管您從田間還是草坪,都可以看得很清楚。
鯉魚旗的習慣,還是起源於中國的「鯉魚跳龍門」,到了日本變成「鯉魚跳瀑布」,不管龍門還是瀑布,您不覺得很浪漫嗎😃